「期待をはるかに超える」と言いたいときの英語表現
こんにちは。
hanaso教材部です。
本日もブログへようこそ!
あなたは誰かから、または企業から特別なサービスを受けたことがありますか?
友人や同僚の頑張りを称賛したいですか?
今回はこのような場面で役立つ表現をご紹介します。
“go above and beyond”について学びましょう!
“go above and beyond”
期待をはるかに超える
誰かが何かをする際に“go above and beyond”と言う場合、それはその人が期待される以上のことをする、あるいはそれ以上のことをしていることを意味します。言い換えれば、その人は自分の行動や仕事において、特別な努力をしているということです。
例文をチェックしてみよう!
〈会話例1〉Lily:How did you spend your weekend, Jack?
リリー:ジャック、週末はどう過ごした?
Jack:I had my car repaired by my trusted mechanic.
He went above and beyond to make sure it was in tip-top shape.
ジャック:信頼できる整備士に車を修理してもらったよ。
彼は最高の状態にするために期待以上の働きをしました。
〈会話例2〉
Mom:What do you like most about your best friend?
お母さん:親友のどこが一番好き?
Mary:She really goes above and beyond to help me when I’m in need.
メアリー:私が困っているとき、彼女は本当にそれ以上のことをしてくれるの。
〈例文1〉
Carrie:My sister went above and beyond to take care of me when I was sick.
She made sure I could eat meals and took my medicine.
キャリー:姉は私が病気になった時それ以上のことをしてくれました。
私が食事ができるようにし、薬を飲むようにしてくれました。
〈例文2〉
Luke:I consider myself a hard worker. I always go above and beyond in everything I do.
ルーク:私は自分のことを努力家だと思っています。何をするにもそれ以上のことをします。
プチ情報
今回の表現の起源は軍隊にあります。“go above and beyond ”は、“above and beyond the call of duty ”というフレーズの短縮形です。
このもともとの表現は、軍事作戦中に英雄的な行動をとる兵士を指しました。
“go above and beyond ”の兵士は、しばしばその功績を称えられ、勲章を授与されます。
時が経つにつれて、このフレーズは軍隊以外の文脈でも広く使われるようになり、最終的には“go above and beyond ”と短縮されました。
今回の表現は日常生活で助けてくれる人々に感謝することに気づかせてくれます。
感謝の気持ちを忘れず、困っている友人や家族を助けるときには常に“go above and beyond (それ以上のことをする)”できたらいいですね。
本日もブログを読んでいただきありがとうございます。
また次回のブログでお会いしましょう!
The following two tabs change content below.
waka
最新記事 by waka (全て見る)
- 「前進する、順調に進む」と言いたいときの英語表現 - 2025年3月20日
- 「(最初の)経験を積む」と言いたいときの英語表現ブログ - 2025年3月6日
- 「期待をはるかに超える」と言いたいときの英語表現 - 2025年1月30日
最近のコメント