「準備を整える」と言いたいときの英語表現
こんにちは。
hanaso教材部です。
本日もブログへようこそ!
皆さんは何か大きなことや重要なことをするのを楽しみにしていますか?
普段、仕事や学校のためにどのような準備をしていますか?
今回は、そんなあなたに役立つ表現をご紹介します。
“get someone’s ducks in a row”を勉強しましょう!
“ get someone’s ducks in a row”
「準備を整える」
何かのために”get your ducks in a row “と言うときは、そのためにすべてを準備したいことを意味します。この便利な表現は”to have everything prepared”や “to become well-organized”と同じ意味でもあります。
例文をチェックしてみよう!
Fred:Before you purchase a new car, make sure to get your ducks in a row including all of the paperwork.フレッド:新車を購入する前に、全ての書類を含め準備を整えるようにしてください。
Dana: My daughter has already gotten her ducks in a row for her trip to South America next week. She’s really excited to see Machu Picchu in person.
ダナ:娘は来週の南米旅行に向けてすでに準備を進めています。マチュピチュを実際に見るのがとても楽しみにしています。
Sergey: The staff always gets the team’s ducks in a row two hours before the game starts. They make sure that the changing room is clean and that the players will wear the right uniforms.
セルゲイ:スタッフはいつも試合が始まる2時間前には準備をしています。更衣室を清潔にし、選手が正しいユニフォームを着用できるようにしています。
プチ情報
この表現は、アメリカ英語のカジュアルな会話でよく使われます。このフレーズの起源にはいくつかの説がありますが、一部の作家はビリヤードと関連付けています。
“duck “はポケットの前にあるボールを指し、プレーヤーにとって簡単なショットであることを意味しています。
もしそうであるならば、”to get your ducks in a row “は、プレーヤーがポケットまでのボールの列を打つ準備ができていることを意味します。
また、カーニバルや遊園地で行われるアヒル狩りゲームも、この表現の起源のひとつと考えられています。
このゲームでは通常2列のおもちゃのアヒルに命中させれば勝ちとなります。
プレイヤーがおもちゃのアヒルをボールで倒す前に、ゲームの主がまずアヒルを一列に並べなければならないので、”get your ducks in a row “という表現になりました。
“proper preparation prevents poor performance(適切な準備はパフォーマンスの低下を防ぐ)”と言われているように、何事も準備が大切です。
今後のトラブルを避けるためにも”get all your ducks in a row “を忘れないようにしましょう。
本日のブログを読んでいただきありがとうございます。
また次回のブログでお会いしましょう!
The following two tabs change content below.
最新記事 by takeuchi (全て見る)
- 「仕上げ」と言いたいときの英語表現 - 2023年1月26日
- 「心に決める」と言いたいときの英語表現 - 2023年1月19日
- 講師紹介Antonette(アントネット)先生編 - 2023年1月18日
最近のコメント