「すべてを賭けるよ。/何でもするよ。」と言いたいときの英語表現
こんにちは。hanaso教材担当のPatrickです。
前回の記事でご紹介したフレーズ”I’m broke.”「お金がないんだ。」はまだ覚えていますか?
今回も前回に続いてbrokeを使った英語表現をご紹介します。
「すべてを賭けるよ。/何でもするよ。」と言いたいときの英語表現
Going for broke.
すべてを賭けるよ。/何でもするよ。
このフレーズは欲しいものを手に入れるためなら、費やしたお金やエネルギーそして努力が台無しになっても構わない、という意味を持っています。
危険を冒してでも何かを求めにいくので、”going for broke” 「いちかばちかやってみる。」という表現になっています。
Friend: “Hey, want to join me at the casino? I won’t stop until I double my money so I’m totally going for broke!”
友人:一緒にカジノ行かない?お金が2倍になるまですべてを賭けるよ。
You: “No thanks. Good luck!”
あなた:遠慮しとくよ。頑張ってね!
カジノに誘われている状況ですね。どれだけ頑張っても、結局は運に左右されることがあるので、大失敗する可能性はあります。
しかしながら、いちかばちかやるから、成功することだってありますよ。
また、”I’m going for broke”とは、基本的にギャンブルに由来しているフレーズですが、その他の使い方もあります。
下記の会話例をみてください。
You: “It seems that you’re doing a lot just to court that girl.”
あなた:好きな女の子を落とすために色々努力してるみたいだね。
Friend: “Yes. I’m going for broke just to make her happy!”
友人:そうだよ!彼女が喜ぶためなら何でもするつもりさ。
好きな人を振り向かせるためには、当然リスクが伴います。フラれる可能性もあるので、それも踏まえて、going for broke「何でもする」と言っているのです。
このように、お金以外のことでも、”Going for broke”という表現を使うことができますよ。
いかがでしたか?hanasoの講師とスタッフは、あなたの英語学習を完全サポートするためなら何でもします!まずは体験レッスンをお試しください!
最近のコメント