「あー、言っちゃった」と言いたいときの英語表現
こんにちは、hanaso教材スタッフのMapleです。
ずっと我慢していてものを、勢いで言ってしまった経験はありませんか?
本日は、そんな状況にぴったりな英語表現をご紹介いたします。
There I said it.
あー、言っちゃった
下記会話例をみてください。
Donald:There’s something wrong with this suit. Is it the buttons? Is it my tie? Should I change my pants?
ドナルド:このスーツなんかおかしいんだよね。
ボタンかな?ネクタイかな?ズボン変えるべきだと思う?
Melanie:You better hurry up or you’ll be late.
メラニー:急がないと遅刻しちゃうわよ。
Donald:But I can’t leave if this suit looks strange on me.
Is it the pattern? Why don’t you just tell me what’s wrong with my suit so we can save time?
ドナルド:でもこのスーツでは変に見えるからこれじゃ出かけられないよ。
柄かな?はっきり言ってくれれば時間稼げるのに。
Melanie:Well, it’s not the suit. It’s your hair. There, I said it.
メラニー:まあ、スーツじゃないわ。あなたの髪よ。あー、言っちゃった。
いかがでしたか?
ずっと耐えていたことを吐き出したことによって、
肩の荷が下りたと同時にホットしたという意味が含まれています。
ぜひ、押さえておいてください。
それではまたね!
最近のコメント