オンライン英会話「hanaso」公式ブログ。講師たちの英語レポートやキャンペーン情報等を掲載しています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「誰にも負けない」と言いたいときの英語表現

eeee
ben-white-lVCHfXn3VME-unsplash (1) こんにちは。
hanaso教材部です。
本日もブログへようこそ!

皆さんは、お友達とこれまでの経験について話したりすることはありますか?
また素晴らしい才能を持った人に出会ったことはありますか?
今回のブログでは、経験や技術について話をするときに便利な表現をご紹介したいと思います。

“Second to none”
誰にも負けない


「誰にも負けない」と言うとき、それはあなたが何よりも、また誰よりも優れているということを意味しており、最高であることを強調して伝えたいときに使用できます。

例文をチェックしてみよう!


Daphne: This restaurant’s lasagna is second to none; I highly recommend it!
ダフネ:このレストランのラザニアは最高だよ。とってもお勧めだよ!

Lucas: It was my first time flying with XYZ Airlines but my experience was second to none. The seats were spacious and comfortable, and the in-flight entertainment was excellent.
ルーカス:初めてXYZ航空を利用しましたが、他に引けを取らないですね。座席は広々として快適ですし、機内でのエンターテイメントも素晴らしいものでした。

Joshua: He is second to none among the league’s pitchers this season.
ジョシュア:彼は今シーズン、リーグ内において誰にも負けないピッチャーでした。

Vivian: Dan’s comedic skills are second to none. It’s no surprise that the tickets to his next show were sold out a few minutes after it was announced.
ヴィヴィアン:ダンのコミカルなスキルは誰にも引けを取りません。彼が次に開催する興行のチケットが数分で売り切れとなりましたが、当然のことです。

プチ情報

この表現はある長文の一部分であり、1500年代後半のシェークスピアの作品によって生まれたものだと言われています。作品に登場するとある人物が、最高であることを表現するために「誰にも負けない」という言葉が誕生しました。


仕事や趣味等において、何かを極めようとするのであれば「誰にも負けない」努力が必要になってきます。自分を信じ継続することが大切ですよね。
自分を信じ継続することで成し遂げられる、という点では英語学習にも同じことが言えるかもしれません!
本日もブログを読んでいただきありがとうございました。

また次のブログでお会いしましょう!

関連記事

コメントは利用できません。

webサイト

hanaso webサイト
【大人向け】hanaso webサイト

hanaso kids webサイト
【4歳~15歳のお子様向け】hanaso kids webサイト