「(~がそうなったのは・思ったのは)どうしてですか?」と言いたいときの英語表現
みなさん、こんにちは。hanaso教材部のMapleです。
本日は”Why?”の代わりに使える英語表現をご紹介いたします。
How come~?
(~がそうなったのは・思ったのは)どうしてですか?
下記会話例をみてください。
Darryl:I don’t think the people trust that politician.
ダリル:みんながあの政治家を信頼していると思わないよ。
Eunice:How come?
ユニース:どうして?
Darryl:Because his popularity ratings are always very low.
ダリル:彼の支持率がとても低いから。
この会話例では、ユニースが”Why?”の代わりに”How come?”と使いましたが、
ダリルは答えを”Because”から始めていますね。
このフレーズを使うときは、間違っても”Why come?”と言わないでくださいね。
次の会話例をみてみましょう。
Trisha:How come you like cats more than dogs?
トリーシャ:何で犬よりも猫が好きなの?
Mark:Well, that’s because I’m terrified of dogs, especially big dogs.
マーク:まあ、犬が怖いから、特に大きい犬種が。
Trisha:Really..? How come?
トリーシャ:本当..?どうしてなの?
トリーシャの質問をよく見てください。How come~から始まっていますね。
このように、疑問形のセンテンスを作るときにも活用できるのです。
いかがでしたか?
例えば肌がきれいな同僚に「どうしてそんなに肌がきれいなんですか?」
と聞きたいときは、”Your skin is so beautiful.”の前に”how come”を置くことで
“How come your skin is so beautiful?”という文が瞬時に作れます。
ぜひ、活用してください。
それでは、またね!
最近のコメント