「長いリスト」と英語で言いたいときの英語表現
こんにちは。
hanaso教材部です。
本日もブログへようこそ。
あなたは几帳面ですか?
毎日仕事は忙しいですか?
本日は、そんなあなたに役立つフレーズをご紹介いたします!
“A laundry list”
長いリスト
このフレーズはその日にしなければいけないことがあるとき、または上司や部下に企画について質問する際などに使われます。
下記例文を見てください。
Josh:I’m bringing my car to the supermarket today.
I have with me a laundry list of items I should buy.
ジョシュ:今日は車でスーパーに行きます。
私は、買うべきものの長いリストを持っています。
Nick:During our presentation, my team provided a laundry list of suggestions to lessen our company’s carbon footprint.
ニック:プレゼンテーションで私のチームは、会社の二酸化炭素排出量削減のための長い提案リストを提供しました。
Maury:I was able to enjoy my trip to Italy by visiting the places my friend included in her laundry list of recommendations.
モーリー:私の友人の長いおすすめリストにある場所を訪ねたことで、イタリア旅行を楽しむことができました。
もしかすると、このフレーズがなぜ長いリストを意味するのか疑問に思われるかもしれません。
南北戦争時期のアメリカでは、洗濯人に洗濯を依頼する場合は、指定のフォームに衣類の数を記入する必要がありました。
このリストは、洗濯人が洗濯後の服を所有者に返すために必要で、各衣類(シャツ、Tシャツ、ズボン、ハンカチ、下着など)が含まれているため、このリストは長くなります。
ツインタブ洗濯機が普及し始めた1960年代以降は、“Laundry list” という用語も進化してきました。
今ではあらゆるものの長いリストについて話すために使用できます。
私たちには、1日の中でやることがたくさんあります。
あなたが長いやることリストを処理するのに、十分な活力があることを願っています。
また、それを達成するのを助けてくれる人を見つけることも良いでしょう!
ブログを読んでいただきありがとうございました。
また次のブログでお会いしましょう!
最近のコメント