オンライン英会話「hanaso」公式ブログ。講師たちの英語レポートやキャンペーン情報等を掲載しています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「前進する、順調に進む」と言いたいときの英語表現

make headway (1) こんにちは。
hanaso教材部です。
本日もブログへようこそ!

最近、大きなプロジェクトに取り組んでいますか?
仕事で進捗状況を把握するように言われることは多いでしょうか?

今回は、このような話題の時に役立つ表現を紹介したいと思います。
“make headway”について学びましょう!

“make headway”
前進する、順調に進む


タスクやプロジェクトで“make headway”と言うときは、目標に向かって前進している、あるいは成功し始めていることを意味します。

これは特にビジネスシーンで役立ちますが、個人的な成長について話すときにも使えます。

例文をチェックしてみよう!

〈会話例1〉
Mr. Roberts:Has your team made any headway in fixing the bug in the software?
ロバートさん:あなたのチームはソフトウエアのバグの修正は進んでいますか?

Mr. Towns:Yes. We’re currently testing the fix.
The new version of the software should be released by the end of the week.
タウンズさん:はい、現在修正をテストしているところです。
今週中には新しいバージョンをリリースする予定です。



〈会話例2〉
Mr. Wright:How are the negotiations with TS Company going?
ライトさん:TS社との交渉は進んでいますか?

Jasmine:We’ve made significant headway.
They have agreed to our proposed terms, and we’re now finalizing the deal.
ジャスミン:かなり前進しました。
彼らは私たちが提案した条件に同意し、私たちは今、契約の最終調整を行ってます。



〈例文1〉
Lucille:I can see that you’ve been making headway toward achieving your fitness goal.
ルシール:フィットネスの目標達成に向けて前進しているのがわかります。

〈例文2〉
Tom:My brother is starting to make headway in learning algebra using online materials.
トム:兄はオンライン教材を使って代数学を学び始めています。


プチ情報

今日の表現は航海用語に由来します。
“make headway”というフレーズは17世紀にさかのぼります。
セーリングにおいて“headway“とは、単に水中で船が前進することを指します。

また、この言葉はもともと“ahead way”の短縮形であったというのも興味深いです。

時が経つにつれて、この言葉は海事の文脈を超えて、さまざまな分野におけるあらゆる進捗を意味するようになりました。


この1年で、私たちの仕事に対する姿勢が新たになることを願っています。
そして、“making headway”ために一緒にベストを尽くしましょう。

本日もブログを読んでいただきありがとうございます。

また次回のブログでお会いしましょう!

関連記事

コメントは利用できません。

webサイト

hanaso webサイト
【大人向け】hanaso webサイト

hanaso kids webサイト
【4歳~15歳のお子様向け】hanaso kids webサイト