オンライン英会話「hanaso」公式ブログ。講師たちの英語レポートやキャンペーン情報等を掲載しています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「厚着をする」と言いたいときの英語表現

eeee
ethan-hu-5WIqleHzOok-unsplash こんにちは。
hanaso教材部です。
本日もブログへようこそ!

皆さんは冬が来るのが待ち遠しいですか?
もう衣替えはしましたか?

今日は、冬を暖かく過ごすための新しい表現をご紹介したいと思います。
“bundle up“について学びましょう!

“bundle up“
厚着をする


誰かを “bundle up”するという場合、その人に暖かい服を着せるという意味になります。
またその他にも、とても寒いため暖かい服を何枚も重ね着する、という意味でも使えます。

例文をチェックしてみよう!


Amelie : My sister bundled her son up before he went out to school.
アメリ― : 姉は息子が学校に行く前に何枚も服を着せたよ。

Olive : I was shivering last night, so I bundled myself up in layers of blankets.
オリーヴ : 昨夜はとても寒かったから、毛布を何枚も重ねて包まったよ。

Danny : Heavy snow is expected today, so make sure to bundle up!
ダニー : 今日は大雪が予想されるから、しっかり厚着してね!

Luke : The tourists were bundled up in fashionable coats and scarves.
ルーク : 観光客はおしゃれなコートやマフラーで身を包んでいたよ。

プチ情報


この表現は1850年代頃から使われるようになりました。
bundle(束ねる)という動詞を思い浮かべるとき、私たちは物(新聞や衣服など)を束ねたり包んだりすることを想像します。

今日の表現を正しく使うために、寒さから身を守るために厚手の服や毛布などに” bundle”する自分を想像してみましょう。


あと数週間で、冬が始まります。
お家で温かい飲み物を楽しみながら、ぜひ” bundle”してお過ごしください!

本日もブログを読んでいただきありがとうございます。
また次回のブログでお会いしましょう!

関連記事

コメントは利用できません。

webサイト

hanaso webサイト
【大人向け】hanaso webサイト

hanaso kids webサイト
【4歳~15歳のお子様向け】hanaso kids webサイト