オンライン英会話「hanaso」公式ブログ。講師たちの英語レポートやキャンペーン情報等を掲載しています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「ぞっこん」と伝えたい時の英語表現

head over heels こんにちは。hanaso教材部のアンジェラです。

今日も日常的に使われる英語表現を習っていきましょう。

“Head over heels”
誰かが言っているのを聞いたことはありますか?
あなたも以前にこのフレーズのように感じたことがあるんではないでしょうか。

それでは意味を見ていきましょう。

もし誰かが“head over heels”と言っている時は
それは基本的には恋に落ちている状態を指します。

「ゾッコン」と伝えたい時の英語表現

下記会話例を見てください。
Danica:You look very happy today! What’s up?
ダニカ:今日はとっても幸せそうだね!どうしたの?
Sammy:I met someone last week and we went out on a date. He’s really funny and such a gentleman! I think I’m head over heels for him.
サミー:先週出会いがあって、デートに行ったんだよね。彼はとっても愉快で紳士的なんだよ。彼にゾッコンだよ。
Danica:Wow. That sounds really nice. I’m happy for you!
ダニカ:わお、いい感じだね。良かったね!

上記の例文ではダニカはなぜサミーが今日は幸せそうなのか聞いています。
そしてサミーはデートをしたこと、
彼女がデートをした相手とどれだけ恋に落ちているのかを伝えています。

このフレーズの語源は
かかとがあたまの位置にあるような逆立ちの意味で使われていました。
14世紀にはもともと“heels over head” として
側転や宙返りを言及するように使われていました。
最近ではこのフレーズは恋をしている状態を説明するために使われていますけどね。

下記会話例を見てください。
Drew:Mom, I can’t stop thinking about that girl. She makes me feel so wonderful.
ドリュー:ママ、あの娘のことを考えるのを止められないよ。彼女は素敵な気持ちにさせてくれるんだ。
Mom:It looks like you fell head over heels in love! I can’t wait to meet her.
ママ:どうやら恋にゾッコンのようね。彼女に会うのが楽しみだわ。

上記では他の人の状況を説明するのに使っていますね。
この場合ではドリューの母親がドリューが
“head over heels”になっているのを言及しています。
このようにこのフレーズは
あなたの状況や他の誰かを表す際にも使えますよ。


今まであなたは誰かに“head over heels”になったことはありますか?
上手くいって幸せなことを祈っています。

今日はここまでです。
また次のブログでお会いしましょう。
それではまたね。

関連記事

コメントは利用できません。

webサイト

hanaso webサイト
【大人向け】hanaso webサイト

hanaso kids webサイト
【4歳~15歳のお子様向け】hanaso kids webサイト