「突然思いつく」と言いたいときの英語表現
こんにちは。
hanaso教材部です。
本日もブログへようこそ!
あなたは最近、仕事や生活の中で、多くの問題を解決しようとしていますか?
日常生活をより良くするために考える時間をとっていますか?
今日の表現はそんなあなたにとって役に立つと思います。
“has/have a light bulb moment”を勉強しましょう!
“has/have a light bulb moment”
突然思いつく
誰かが“has/have a light bulb moment”と言うとき、それはその人が突然ひらめいたり気づいたりする瞬間があることを意味します。これは特に、ある人が突然アイデアを思いついたり、面白い考えに気づいたり、難しいことをやっと理解したりすることを表現するときに便利な表現です。
例文をチェックしてみよう!
Lily:While watching a romantic movie last night, my brother had a light bulb moment.He told me that he would confess his feelings to his best friend for nine years.
リリー:昨夜、ロマンチックな映画を観ている時、弟は突然思いつきました。
9年来の親友に気持ちを打ち明けると言い出しました。
Mr. Gray:It’s important to test our new software first to a few users so they can give feedback.
That can help us have a light bulb moment and improve our software.
グレーさん:新しいソフトウェアはまず何人かのユーザーにテストしてもらい、フィードバックをもらうことが重要です。
そうすることで、突然ひらめいたりして、ソフトウェアを改善することができるのです。
Arnold:I always have light bulb moments whenever I watch motivational videos on YouTube.
アルノルド:YouTubeでモチベーションの高い動画を見ると、いつも突然ひらめきます。
プチ情報
今日の表現は問題解決の話をするときに役立ちます。“light bulb moment”という表現は、アニメーションから生まれたと考えられています。
1920年代に流行したアニメで、“a great idea(素晴らしいアイデア)”という意味で電球が使われるようになりました。
主人公が素晴らしいアイデアを思いつくと、必ず頭の上に電球が浮かびあがり、それ以降、多くのアニメ小説や映画でよく見られるシーンになりました。
同じ意味を持つ英語表現に“have a eureka moment”があります。
“While he was having trouble fixing his bike, my brother had a eureka moment. He thought of using a wooden crate as a bike stand.”
(自転車を直すのに苦労していたとき、弟は突然ピンときました。木枠を自転車スタンドにすることを思いつきました。)
この表現は、アルキメデスが科学的に重要な発見をした瞬間に由来しています。
アルキメデスは風呂に入ると水位があがることを発見し、風呂から飛び出し“Eureka”と2回叫んだといわれています。ギリシャ語で“Eureka”は「見つけた」という意味です。
このアルキメデスの発見によって、私達は現在体積について詳しく知ることができるようになってます。
真剣に何かを考えていると、最初は思いもよらないことに気づき、“light bulb moment”ということがよくあります。
いいアイデアが浮かんだら、遠慮なく誰かに教えてください。
きっとその人の役に立つはずです。
本日もブログを読んでいただきありがとうございます。
また次回のブログでお会いしましょう!
最近のコメント