「最高のもの」「非現実的/実現性のない話」「甘んじて屈辱を受ける/素直に謝る」と伝えたい時の英語表現
こんにちは。
ブログへようこそ!
hanaso教材部です。
食べ物に関するフレーズもパート3となりましたが、今回で最終回となります!
それでは、今回もはりきっていきましょう!
“greatest thing since sliced bread”
最高のもの
何か新しいものや画期的なことを表現するために、“greatest thing since sliced bread!”と言うことができます。パンをスライスするための発明品が1928年に発売したのですが、当時は画期的な発明品でした。
Have you tried the new smartphone? It’s the greatest thing since sliced bread!
新しいスマートフォンを試した?最高の製品だよ!
このフレーズは大げさに表現することもでき、友人とのカジュアルな会話において使用することができます。
“pie in the sky”
非現実的/実現性のない話
計画は立派でも非現実的であることや達成できそうにないことを表現するために、“pie in the sky.”と言うことができます。
例文を見て下さい。
He keeps on talking about his plans to go to Los Angeles and become a famous actor, but he’s not acting on it. For me, it’s just a pie in the sky.
彼はロサンゼルスへ行き、有名な俳優になるという計画について話し続けていますが、彼の行動が伴っていません。私にとってそれはただの非現実的な話です。
“to eat humble pie”
甘んじて屈辱を受ける/素直に謝る
最後にもう一つ、パイを使用したフレーズをご紹介します。
敗北や間違いを認めることや、屈辱を受けることを “to eat humble pie.”と言うことができます。
The boxer was forced to eat humble pie after showing off, and telling everyone that he would win.
そのボクサーは高らかに勝利宣言をしましたが、そのあとに屈辱を味わされました。
今週はここまでです。
来週からはまた違うシリーズをご紹介します!
またね!
最近のコメント