「やるべきことが沢山ある」と伝えたい時の英語表現
こんにちは。
ブログへようこそ。
hanaso教材部です。
やるべきことが分からなくなってしまうほど忙しい週ってありますよね。
どんなに忙しいかを表現したい時
“I have a lot on my plate!”と言うことができますよ!
パーティーに参加し、たくさんご馳走があることを想像してください。
あなたは食べたい物を取るだけ取り、食べきれるかわからない量を取っていることに気付きました。
“on your plate”に載っているものを食べきらなければならず、他のことをやる時間がない、という状況と同じです。
「やるべきことが沢山ある」と伝えたい時の英語表現
下記例文を見てください。Steven: Hello, Jake. Can you help me with the project proposal? I could use a hand.
スティーヴン: やぁ、ジェイク。事業計画を手伝ってくれないか?手を貸してもらえたらありがたいよ。
Jake: I’m sorry, Steven. I have a lot on my plate right now, and I don’t know if I can finish everything before the deadline.
ジェイク: ごめん、スティーヴン。今やるべきことが山ほどあって期限内までにすべて終えられるかわからないんだ。
Steven : That’s all right. Maybe next time.
スティーブン: そっかぁ。また今度ね。
上記の会話では
ジェイクはやることが沢山ありスティーブンの事業計画を手伝うことができないと伝えています。
他の例文を見てましょう。
Mary: Do you think we can invite George to the party next month? I mean, I haven’t seen him in weeks.
メアリー: 来月のパーティーにジョージを招待できると思う? と言うのも、数週間会っていないから。
Paul: You can, but I don’t think he’ll accept it, Mary. I heard he just started a new job last week. I’m sure he’s got a lot on his plate.
ポール: 招待できるけど彼が来るとはわからないよ、メアリー。彼は先週新しい仕事を始めたばかりって聞いたからね。やるべきことが沢山あるだろうね。
今日はここまでです!
日常生活でこのフレーズを使っていただけたらと思いますが
頻繁に使うようなことがなければいいですね。
やるべきことが沢山あるのは大変です。
できたら適度に休み、時間や活動についてしっかり管理していきましょう。
また次回のブログでお会いしましょう。
最近のコメント