【Part1】”Bob’s your uncle.”,”Not my cup of tea.”等イギリス英語のフレーズを使いこなして英会話力をアップさせよう
こんにちは。
お気に入りのイギリス俳優はダグラス・ブース
hanaso新人スタッフのChayです。
あなたは私と同じく、イギリス英語に憧れを持っていますか?
実は、イギリスのイディオムには興味深い言い回しがたくさんあります。
本日は、その中でもよく使われているフレーズや意味を知って驚くような
フレーズをいくつかご紹介いたします。
Biting more than you can chew
このフレーズは、自分ができる範囲以上のものを無理してやろうとする、という意味を持っています。
出来ないのに出来ると言い切ったりするときに使われます。
下記例文を見てください。
If you bite off more than you can chew, you set yourself up to fail.
無理をしてしまうと、失敗しますよ。
既に手一杯なのに、仕事のタスクをたくさん引き取ることにした同僚に・・・
You may be biting off more than you can chew.
あなたは手に負えないことをやろうとしているわ。
Thinking outside the box
直訳すると、「箱の外で考える」となりますが、
その意味は頭を柔らかくして物事を考えるということになります。
先入観や既成概念にとらわれない考え方をすることで
画期的なアイデアや考えを思い浮かぶことができますよね。
下記例文を見てください。
数学の問題が解けなくて先生があなたに・・・
Try to think outside the box,Mark.
マーク、頭を柔らかくして考えてごらん。
My boss always thinks outside the box.
He comes up with some great ideas.
私の上司は、常に既成概念にとらわれない考え方をしています。
彼は画期的なアイデアを生み出すのです。
Don’t count your chickens before your eggs have hatched
このフレーズは、日本のことわざでいう「取らぬ狸の皮算用」と同じ意味を持っています。
卵の時点でヒナを数えるのは早すぎる、すなわち先走りをしてはいけない、
また確実に実現できるものや手に入らないことを当てにして
計画を立てることは良くないという意味になります。
下記例文を見てください。
当選結果がまだ発表されていないのに、友人が絶対当たると話していて・・
You should wait till you get the results.
Aren’t you counting your chickens before they have hatched?
結果を知るまで待った方がいいわよ。
先走りしてない?
Bob’s your uncle
このフレーズは直訳すると「ボブはあなたのおじさん」となり
意味を知らないとどういうことなのかさっぱり分かりません。
このフレーズは、手順を教えるときや準備完了のときに使います。
例文を見て、理解を深めましょう。
外国人の方からあるお店への行き方を聞かれて・・・
Go straight and turn left to the second corner,and Bob’s your uncle!
まっすぐ行って2つ目の角を左に曲がれば着きますよ。
Not my cup of tea
直訳すると「私のお茶ではない。」となりますが、
こちらも意味が全く異なっております。
このフレーズは、何かが自分の好みや性分に合わないという
意味を持っています。
下記例文を見てください。
I decided not to go to the restaurant with them,
because eating spicy food isn’t my cup of tea.
辛い料理が好きじゃないので、
彼らと一緒にレストランに行かないことにしたよ。
Action movies aren’t really my cup of tea.
I prefer dramas and comedies, to be honest.
アクション映画は私の好みじゃないです。
ドラマやコメディ映画の方が好きです。
いかがでしたか?
やはりイディオムを上手に使いこなすことで
英会話力がアップすると思います。
新しいことを覚えることは楽しいですよね。
来週はこのパート2をお届けいたしますので、
また遊びに来てください。
それでは、See you!
最近のコメント