フィリピンのお昼ごはん!
こんにちは!
hanasoのスタッフ、Takeuchiです。
本日はhanasoで働いているフィリピン人スタッフの
ランチをご紹介したいと思います~!!🍽
hanasoオフィスの敷地内にはCanteen(食堂)があって、
ここでは大体80ペソ(約208円)ぐらいでご飯とおかずのセットを注文することができます!
この日は土曜日なのでお店も2店舗しかやっておらずお客さんも少ないですが、
平日はズラーっと人もいて賑わっています☺
ローカルな感じですが、フィリピンの電子決済アプリ「Gcash」にも対応していて、
現金無しでも注文することができます!!
多くのスタッフはここで買ってテイクアウトして、オフィスの休憩室で食べています!
もちろん、自炊をして弁当を持ってきているスタッフもいます😝
スタッフの休憩開始時間に休憩室に突撃してみんなのランチを見せてもらおう!
と意気込んでいましたが、少し立て込んでしまい中途半端な時間となってしまいました(;’∀’)
さっそくhanasoのフィリピン人スタッフのランチをご紹介いたします!

こちらは「Lechon Kawali」という豚肉を使ったフィリピン料理です。
美味しそう!!

こちらは皆さんご存知、「日清のカップヌードル」のスパイシーシーフード味と、
フィリピン風の春巻き「Lumpia togue」です!
(写真撮るのが下手だと再認識。。)
ちなみに日清のカップヌードルはコンビニやサリサリストアでも売っていて、
みんなに愛されているイメージです!
(サリサリストアってなんだ!と思った方、
こちらの記事で紹介しているので是非ご覧ください(^^))

こちらのLucky meのカップ麺もコンビニ等色んなところで売っています。
Batchoy(フィリピンのラーメン)やBulalo(牛肉スープ)といった
フィリピンならではの種類があるので、
フィリピンにいらっしゃった際はぜひ試してみてください(^^)/

そして最後はチョコウエハース!
お腹いっぱいになるのでしょうか。。笑
パッケージからして美味しそうなので見つけたら買って食べてみようと思います😆
ちなみに僕は先ほど紹介したCanteenで、チキンカレーを注文しました!
日本で食べるようなカレーとは色が全然違いますが、味は似ています。

僕はお米が大好きなので、味付けが濃い目なフィリピン料理は本当にお米と相性が良く、
いくらでも食べれてしまいます!
フィリピンを訪れた際には、ぜひ、今回紹介したご飯を試してみてください~!
それでは、またね!
最新記事 by takeuchi (全て見る)
- 家族・お友達紹介キャンペーン! - 2024年8月9日
- 「手が離せない」と言いたいときの英語表現 - 2024年8月8日
- 講師紹介Libra(リブラ)先生編 - 2024年8月7日
最近のコメント