「言うのは簡単だけど行うのは難しい」と伝えたい時の英語表現
こんにちは。hanaso教材部のアンジェラです!
ブログへようこそ。
今までに誰かがあなたにアイディアを共有したけれど
実際に行動するのは難しいようなことはありましたか?
そのアイディアは良さそうだけれど
実行しているあなたを想像できないような状態、
そんな状況は“easier said than done”と言えるでしょう!
さあ今日はこのフレーズを習っていきましょう。
「言うのは簡単だけど行うのは難しい」と伝えたい時の英語表現
下記会話例を見てください。Tara:I’m getting tired from my job. I just feel heavier every day. If only there was some way that could help me feel better while working.
タラ:仕事にうんざりだよ。ただ毎日重たい気分だよ。仕事中に気分を良くしてくれる何か方法さえあればな。
Butch:That’s sad to hear. Why don’t you just find another job? Maybe you’ll be happy.
ブチ:それは悲しいよ。他の仕事を見つけたらどう?たぶん幸せになるよ。
Tara:That’s easier said than done. It’s hard to find a proper job these days. I have no choice but to keep this one and just stay strong.
タラ:言うのは簡単だけど行うのは難しいよ。仕事を見つけるのもこのところ大変だからね。しょうがないけどこの仕事を続けて、引き続き頑張るよ。
上記の例文ではタラは仕事にうんざりな状況になっていて、
そしてブチは彼女に新しい仕事を見つけることを提案しています。
タラにとって最近では良い仕事を見つけるのが難しいと思っており
その提案は“easier said than done”だと言っていますね。
実際に新しい仕事を見つけることは口で言うより難しいでしょうね。
例えをもうひとつ出しておきましょう!
ダイエットをしていて周りに美味しい食べ物があり
友人が常に一緒に食べようと誘ってきるような状況だったら
ダイエットすることは
これはもう“easier said than done”ですね!
今日はここまでです!
この新しいフレーズを楽しく学んでもらえたら嬉しいです。
ブログを読んでくれてありがとう。
また次回お会いしましょう!
最近のコメント