「怠け者」と伝えたい時の英語表現
こんにちは!
hanaso教材部のアンジェラです!
ご機嫌いかがでしょうか。
もしかしてテレビか何かを見たりして
リラックスしたいような気分でしょうか。
テレビの見過ぎや、
一日中座りっぱなしだと
体に良くないですからご注意してくださいね。
しかも“couch potato”なんて
呼ばれちゃうかもしれませんよ。
今回はテレビをゴロゴロ見る以外何もしない人を表現したスラングです。
「怠け者」と伝えたい時の英語表現
下記会話例を見てください。Joshua:Hey, what have you been doing all day?
ジョシュア:へい、1日中何してたんだよ?
Richard:I’ve been watching this new TV series and eating chips.
リチャード:この新しいテレビシリーズを見てそれとポテトチップスを食べてたよ。
Joshua:Again? You haven’t gone outside in a week. You’re becoming a couch potato.
ジョシュア:また?今週外に出てないよね。怠け者になってるよ!
Richard:It’s alright. I have no interest in going out.
リチャード:その通りだね、出かけるのは興味ないね。
“couch potato” の
カウチはソファだったりのイスのことで
そしてポテトは野菜のジャガイモですね。
ソファでテレビを見ながら
ポテトチップスやフライドポテトを
だらだらと食べたりする人がいるかと思いますが
その怠けた様子をポテトがそのままソファに横たわっている様子に例えて
“couch potato”で表現できます。
またこのフレーズは
必ずしもソファに座っている人や
テレビを見ながらポテトチップスを食べている人でなくても
ただ怠け者の人に対しても使われることもあります。
もし家族やお友達に使える状況があったら
試しに使ってみてください!
さて週末はリラックスして
“couch potato”になれるよう
今週も頑張っていきましょう!
今日はここまで!
それではまた次回のブログでお会いしましょう!
最近のコメント