オンライン英会話「hanaso」公式ブログ。講師たちの英語レポートやキャンペーン情報等を掲載しています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「いいとこ取り」と伝えたい時の英語表現

photo-1485988412941-77a35537dae4 こんにちは!hanaso教材部のアンジェラです!

ようこそブログへ。
今日は会話の際に使える
新しい英語フレーズについて
学んでいきましょう。

今までにそれぞれ違うところから
何か2つの良いことを手に入れる経験をしたことはありますか?
もし経験があったなら、
それは“best of both worlds”だったってことかもしれません。

“Best of both worlds” が説明しているのは同じ時間に
2つの異なる利点を楽しめるような状況を表しています。

「いいとこ取り」と伝えたい時の英語表現

下記会話例を見てください。
Patrick:Hey, there. I keep forgetting to ask but where do you live now?
パトリック:やあ、聞き忘れてたんだけど今どこに住んでるんだっけ?
Julius:I work in the busy areas of the city and stay in an apartment there but my real home is in the countryside.
ユリウス:市街の人通りの多いところで働いていて、そこのアパートに住んでるよ。実家は地方だけどね。
Patrick:Wow, that’s pretty far from each other but I think you have the best of both worlds!
パトリック:わお、結構遠いんだね、けどそれっていいとこ取りだよね!
Julius:Yeah, I do! During the night, I admire the city lights. During the day, on weekends, I get to feel the fresh breeze in the quiet country side.
ユリウス:そうだね!夜の間は都会の灯りを眺めるし、週末の昼間はおだやかな田舎で新鮮な風を感じてるもんね。

例文ではユリウスはアパートは都会にあるけど実家は地方にあると言っています。
都会と田舎っていうのは異なる場所に位置していますよね。
仕事は都会でしながらもリラックスできる家が田舎にあることは
ほんとうに“best of both worlds”ですね。

またこのフレーズは場所だけではなく他の物などについても使うことができます。
下記会話例を見てください。
Paul:Which one should I get; a desktop computer or a smartphone?
ポール:デスクトップのパソコンかスマートフォンどっちにしたらいいかな?
Dave:I think you should get a laptop. You can bring it anywhere like a phone and it can do many things only a desktop computer can.
デイヴ:ノートパソコンが良いとおもうよ。電話みたいにどこにでも持っていけるし、デスクトップパソコンでしかできないこともたくさんできるからね。
Paul:Sounds like I could get the best of both worlds with a laptop. I think I’ll get one.
ポール:ノートパソコンだといいとこ取りができるみたいですね。それにするよ。


今回は“best of both worlds”の表現の意味を知っていただけましたね。
会話の中でうまく使えるようになってもらえたら嬉しいです。
ブログを読んでいただきありがとうございます。
さらなる英語表現を乞うご期待ください。
それではまたね!

関連記事

コメントは利用できません。

webサイト

hanaso webサイト
【大人向け】hanaso webサイト

hanaso kids webサイト
【4歳~15歳のお子様向け】hanaso kids webサイト