オンライン英会話「hanaso」公式ブログ。講師たちの英語レポートやキャンペーン情報等を掲載しています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「心機一転、改心する、生活を一新する」と言いたいときの英語表現

sparkler-677774_960_720
こんにちは、hanaso教材担当のMapleです。
新年を迎えるまであと4日です。

みなさんは今頃、今年にあった出来事や反省点を振り返っていると思います。
本日紹介するフレーズは新しいスタートを切る、または改心するという意味が込められたフレーズです。

“Turn over a new leaf”

心機一転、改心する、生活を一新する


下記会話例をみてください。

Abby : What are your plans for this coming year?
アビー:来年の計画は何ですか?
Gail : To move to New Zealand. I guess this is the right time to turn over a new leaf.
ゲール:ニュージーランドに移住することです。生活を一新する時期がやってきたかと。

こちらの表現は16世紀ごろに作られました。
現代の本は紙によってつくられていますが、当時は葉っぱで作られていました。

新しいページは当然真っ白なので、新しい気持ちで
目標や反省点そして計画などを書くことができます。

だからこの表現は、新年だけではなく、
一般的なシチュエーションにでも使うことができますよ。

下記の会話をみてください。

Mr. Skars : I heard your only daughter got married in the summer. How’s life been?
ミスター・スカーズ:あなたの一人娘が夏に結婚したみたいだな。どうなんだい?
Mr. Gard : Fantastic! My wife and I didn’t expect that turning over a new leaf that way was going to make us years younger. But please be a good friend and keep this a secret from our child.haha
ミスター・ガード:素晴らしいよ。生活が一新したことで、新婚生活みたいに戻りだいぶ若返ったよ。でも頼むから、娘には内緒でお願いします。ハハハ。
Mr. Skars : No problem. I can’t wait for my own kids to get married then.
ミスター・スカーズ:任せて。私も子供の結婚が待ち切れなくなっちまったよ。




いかがでしたか?
このフレーズを使って、講師とお互いの目標や来年の計画について
話し合ってみてください。それでは、また来年もどうぞよろしくお願いいたします。


関連記事

コメントは利用できません。

webサイト

hanaso webサイト
【大人向け】hanaso webサイト

hanaso kids webサイト
【4歳~15歳のお子様向け】hanaso kids webサイト