オンライン英会話「hanaso」公式ブログ。講師たちの英語レポートやキャンペーン情報等を掲載しています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「世界はあなたのもの」と英語で言いたいときの英語表現

eeee
the world is _'s  oyster こんにちは。
hanaso教材部です。
本日もブログへようこそ。

あなたは、よく誰かからアドバイスを求められることがありますか?
面白い方法で誰かの成功を願いたいですか?
本日のフレーズは、そんなあなたにとって便利だと思います!

“The world is your oyster”
世界はあなたのもの


このフレーズは、何でも誰かの思い通りになると伝えたいときに使います。
特に若者にアドバイスをするときに役立ちます。

下記例文を見てください。

Lyn:Don’t worry about your mistakes in the past. The most important thing is that you are learning. The world is your oyster.
リン:過去の間違いを恐れないでください。
最も重要なのは、あなたが学ぶことです。世界はあなたのものです。


Dean:When you finish your university degree, you’ll find out that the world is your oyster. A lot of job opportunities will surely come your way.
ディーン:大学の学位を取得すると、世界はあなたのものであることが分かります。
きっとたくさんの就職の機会に恵まれます。


Jean:I asked my father about my idea to start a new business, and he told me that the world was my oyster. He said that it was possible for me to achieve it.
ジーン:私は、父に新しいビジネスを始めるという考えについて尋ねました。
彼は、世界は私の思い通りだと言い、それを達成することは可能だと言いました。


本日のフレーズは劇作家、ウィリアム・シェイクスピアの喜劇の1つが起源です。
もともと、“The world is someone’s oyster”は、もし人がお金持ちであればその人は欲しいもの全てを手にできるという意味でした。
このフレーズは、時間と共に進化してきました。
現在は、望むものを手にする利点を持っている人、例をあげると若者にはまだ多くの時間があり、世界を探索し成功するためのより多くの機会をもっているので、世界はあなたのものだと言えます。
カキ(oyster)に例えると、若者はカキの殻の中の真珠を探す時間が多いので、真珠を手にできる可能性が増えます。

現在、フレーズ中の“the world”はインターネットに置き換えられることもあります。
インターネットは情報や娯楽の豊富な情報源であり、私たちはそれを使って何でもすることができます。

e.g.There are webinars you can attend to help you improve your communication skills. There are also videos you can watch on YouTube about it. The Internet is your oyster.
例:あなたは、コミュニケーション能力を高めるためのウェブセミナーに参加することができます。
また、Youtubeでもコミュニケーション能力を高めるための動画を観ることができます。
インターネットはあなたのものです。



私も、世界は私たちのものだと思います。
成長して成功するために、私たちが得た機会を利用する必要があります。
あなたが人生で成功することを願っています!

ブログを読んでいただきありがとうございました。
また次のブログでお会いしましょう。

関連記事

コメントは利用できません。

webサイト

hanaso webサイト
【大人向け】hanaso webサイト

hanaso kids webサイト
【4歳~15歳のお子様向け】hanaso kids webサイト