「よくわからない」と言いたいときの英語表現
こんにちは。
hanaso教材部です。
本日もブログへようこそ!
同僚や友人からよく質問されることはありませんか?
そんな時、どう答えたらいいのかわからないという経験はありませんか?
今日の表現はそんなあなたに役立つと思います。
“Your guess is as good as mine” について学びましょう!
“Your guess is as good as mine”
自分にもよくわからない
“Your guess is as good as mine”と言った場合、相手の質問に対する答えがわからない、または自分にも考えがなかったり解決策がないことを意味します。
例文をチェックしてみよう!
〈会話例1〉
Avery: Do you know if the new sci-fi movie is good? I’m thinking about watching it in the theater this weekend.
エイブリー: 新しいSF映画がいいかどうか知ってる?今週末に映画館で見ようと思ってるんだけど。
Irene: I haven’t seen the trailer, so your guess is as good as mine. Why don’t we watch it together?
アイリーン:予告編をまだ見てないから私もわからないんだ。一緒に見ようよ。
〈会話例2〉
Henry: I couldn’t connect this printer to my PC. What should I do?
ヘンリー: このプリンターをパソコンに接続することができませんでした。どうしたらいいでしょうか?
Marsha: I’d like to help you with that but your guess is as good as mine.
マーシャ:お手伝いしたいのですが、私もわからないんです。
〈会話例3〉
Shane: Where do you see yourself five years from now?
シェーン: 5年後の自分はどうなっていると思う?
Katherine: You’re guess is as good as mine. Honestly, I haven’t really thought that far ahead.
キャサリン:想像がつかないわ。正直なところ、そんなに先のことは考えていないの。
プチ情報
このフレーズは、1939年に出版されたアメリカの小説の中で初めて登場しました。
今日の表現は特に、自分が全く知らないことについて誰かに聞かれたときに便利です。
また、何かについてどう思うかと聞かれて、それについて何も言うことが無い場合の返答としても使えます。
質問されたことがわからない時は時々あるはずです。
わからない時に、今日の表現”your guess is as good as mine”を使って伝えることで、自分が正直であることを示すことができるはずです!
本日もブログを読んでいただきありがとうございます。
また次回のブログでお会いしましょう!
The following two tabs change content below.
最新記事 by takeuchi (全て見る)
- 家族・お友達紹介キャンペーン! - 2024年8月9日
- 「手が離せない」と言いたいときの英語表現 - 2024年8月8日
- 講師紹介Libra(リブラ)先生編 - 2024年8月7日
最近のコメント