オンライン英会話「hanaso」公式ブログ。講師たちの英語レポートやキャンペーン情報等を掲載しています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「過去を清算する」と英語で言いたいときの英語表現

eeee
Have a clean slate こんにちは。
hanaso教材部です。
本日もブログへようこそ。

あなたは、友達や同僚を怒らせてしまったことはありますか?
彼らと和解し、関係を回復させたいですか?
本日は、そんなあなたに便利なフレーズをご紹介いたします!

“Have a clean slate”
過去を清算する


このフレーズは過去にあったことを清算し、新たなスタートを切ったり、再開するという意味があります。
人との関係についてや、スキルを習得したりするときに使用されます。

下記例文を見てください。

Mallory:Wesley and I talked about why we broke up.
We were both sorry for what happened,and now we’re ready to have a clean slate.
マロリー:私はウェスリーと、何故私たちが別れたかを話しました。
私たちは、お互い申し訳ないと思っていて、今では過去を清算する準備ができています。


Jeremy:I made a lot of mistakes with my first Plastic Model.
I cut several parts incorrectly and I lost some of the smaller pieces.
I wanted to have a clean slate, so I bought a new one. Hopefully, I’ll get everything right this time.
ジェレミー:私は、最初のプラモデルで沢山間違ってしまいました。
いくつかのパーツを間違ってカットし、いくつかの小さなパーツを失くしました。
私は、過去を清算したかったので、新しいプラモデルを購入しました。今回はすべてが上手くいくことを願っています。


Mr. Muller:Now that we have a clean slate with XYZ Company, please don’t let production problems occur again.
We might lose our partnership with them if we haven’t
learned from our mistakes.
ミュラー氏:現在私たちは、XYZ会社との過去は清算したので、再び制作の問題を起こさないでください。
もし私たちが間違いから学ばなかったら、XYZ会社とのパートナーシップを失うことになります。


今日のフレーズでは、Slate(黒板)が使われています。
黒板に書かれた文字を消すことにより、新しいことを書く場所を作れます。
人間関係で何か悪いことが起こった場合、私たちはそれを清算したいと思います。
このフレーズを使うことで、過ちに集中せずに最初からやり直したいということを意味しますが、もちろん、何故過ちを犯してしまったのかを振り返る必要もあります。



新年は私たちにとって、過去を清算する良い機会だと言われています。
また、1年の目標を達成するためにポジティブな見方を与えてくれると思います!

ブログを読んでいただきありがとうございます。
また次のブログでお会いしましょう!

関連記事

コメントは利用できません。

webサイト

hanaso webサイト
【大人向け】hanaso webサイト

hanaso kids webサイト
【4歳~15歳のお子様向け】hanaso kids webサイト