オンライン英会話「hanaso」公式ブログ。講師たちの英語レポートやキャンペーン情報等を掲載しています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「臨機応変、その場で考える、成り行きにまかせる」と英語で言いたいときの英語表現

eeee
Play it by ear こんにちは。
hanaso教材部です。
本日もブログへようこそ。

あなたは自分自身を自発的だと思いますか?
何かに対して、何でもありだと言いたいですか?
今回は、そんなあなたにとって興味深いフレーズをご紹介いたします!

“Play it by ear”
臨機応変、その場で考える、成り行きにまかせる


このフレーズは、事前に準備された計画に従って対応するよりも、状況によって違なるその場の対応をするときに使います。
下記例文を見てください。

Donnie:I’m not sure what to give my mother for her birthday. Let’s go to the mall and look
for something nice. Let’s just play it by ear.
ドニ―:母への誕生日プレゼントに、何をあげれば良いか分からないわ。
一緒にショッピングモールに行って何か素敵なものを探しましょう。
その場で考えましょうね。


Von:I felt nervous when the teacher asked me a question. Luckily for me, I was able to play It by ear and answered her correctly.
ヴォン:先生が私に質問したとき緊張しましたが、
幸いなことに臨機応変に質問に正しく答えることができました。


Lucy:It’s going to be my first time to visit Iceland and I don’t know what else to expect aside
from the aurora. Guess I’ll just play It by ear.
ルーシー:アイスランドに訪れるのは初めてなので、オーロラ以外に何を期待できるか分かりませんが成り行きにまかせると思います。

今回のフレーズは、音楽に関係があると思う人もいるかもしれません。
実際そうであり、ミュージシャンが聞いたばかりの曲を、楽譜なしで自分の耳で聴いたものを頼りにしながら演奏する状況を表しています。

最近Youtubeでみつけたのが、昔の曲をとても上手に演奏し歌っている兄弟のバンドですが
楽譜の読み方を学んだことがなく耳で聞いたものだけを頼りに即興をしていたのが、とても素晴らしかったです。


何かを臨機応変に行うことは、次に起こること次第なので興奮します!
それでも、起こりえる状況に対処ができるように事前に準備することも、時には大切です。

ブログを読んでいただきありがとうございます。
また次のブログでお会いしましょう!

関連記事

コメントは利用できません。

webサイト

hanaso webサイト
【大人向け】hanaso webサイト

hanaso kids webサイト
【4歳~15歳のお子様向け】hanaso kids webサイト