Armi(アーミィ)先生の「メリエンダの時間!」レポート
こんにちは。hanasoスタッフのKOKOです!
本日は、hanaso講師の英文レポートをご紹介します。
今回のレポートを書いて頂いた先生は、Armi(アーミィ)先生です!
Armi先生、おやつのレポートを書いて頂きました。
フィリピン人はみんな、食べることが大好きです。
一般的なフィリピン人は、1日4~5回の食事をとることが普通なので、おやつの時間は欠かせません。
それでは、Armi先生のレポートをご紹介します!
Merienda Time! ~メリエンダの時間!~

Merienda is an essential part of daily Filipino life.
Merienda is what we call the snack in between major meals.
This is a huge influence of almost more than 300-year stay of the Spanish people in the Philippines.
And for me, the Filipino dishes served during Merienda are some of the best.
Merienda(メリエンダ:タガログ語で間食の意)は、フィリピン人の生活において欠かすことの出来ないものです。Merienda is what we call the snack in between major meals.
This is a huge influence of almost more than 300-year stay of the Spanish people in the Philippines.
And for me, the Filipino dishes served during Merienda are some of the best.
私たちがメリエンダと呼ぶおやつは、食事の合間に食べるものです。
これは300年以上にわたってフィリピンを植民地にしたスペインの人々の影響によるものです。
そして私は、フィリピン風のおやつを食べるメリエンダの時間が大好きです。

Whenever my parents and I crave for Filipino snacks, we go to a restaurant at a nearby mall that specializes in Filipino dishes.
They have this merienda hour and you can get a taste of authentic Filipino dishes.
They serve noodles such as Palabok, and Ppancit. Aside from that, Merienda can never be complete without rice cakes.
Various rice cakes are also available such as Puto, Kutsinta and many more.
メリエンダを楽しむときはいつも、両親と一緒に近くのショッピングモールの中にあるフィリピン料理専門店へ行きます。They have this merienda hour and you can get a taste of authentic Filipino dishes.
They serve noodles such as Palabok, and Ppancit. Aside from that, Merienda can never be complete without rice cakes.
Various rice cakes are also available such as Puto, Kutsinta and many more.
このレストランは、メリエンダタイムがあり、本格的なフィリピン料理を楽しむことができます。
ここでは、Palabok(パラボック)やPancit(パンシット)といった麺料理を楽しむことができます。
また、その他にもメリエンダとして欠かせない餅もあります。
Puto(プト)やKutsinta(クチンタ)など様々な種類の餅を楽しむことができます。

There is also ginataan which is made of coconut milk.
Dinuguan, a dish that has pork blood, is also available, and is eaten best with puto.
My personal favourite is the Puto bumbong which is usually very popular during Christmas season.
ココナッツミルクを使ったGinataan(ギナターン)というデザートもあります。Dinuguan, a dish that has pork blood, is also available, and is eaten best with puto.
My personal favourite is the Puto bumbong which is usually very popular during Christmas season.
また豚の血から作られたDinuguan(ディヌグアン)はPuto(プト)と呼ばれる蒸した餅との相性が最高です。
私が個人的に好きなものはPuto bumbong(プトブンボン)と呼ばれる蒸した餅で、クリスマスシーズンによく食べるものです。

You should definitely try these dishes and I assure you that the taste will never let you down.
あなたもぜひこれらの料理を試してみてください、絶対にがっかりしないことをお約束いたします。Armi先生、 Puto bumbongを食べている時の表情が素敵ですね。
フィリピンのスイーツは日本人には甘すぎることもありますが、
このPuto bumbongは、そのまま食べるとほのかに甘くて、とても美味しいです。
フィリピンの方はこれに大量の砂糖をかけますが、KOKOはいつもそのまま食べます・・・。
それでは、皆様、また次回!
最近のコメント