オンライン英会話「hanaso」公式ブログ。講師たちの英語レポートやキャンペーン情報等を掲載しています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Rocky先生の「私のペットPlessy(プレッシー)」レポート

2014.02.20

Rocky先生の「私のペットPlessy(プレッシー)」レポート はコメントを受け付けていません。

こんにちは。hanasoスタッフのKOKOです!

本日は、hanaso講師の英文レポートをご紹介します。



今回のレポートを書いて頂いた先生は、Rocky(ロッキー)先生です。



Rocky先生、ずいぶんイケメンです。

今回は、ペットに関するレポートを書いて頂きました。

その飼っているペットがナマズ・・・と聞いてちょっと驚きましたが、写真を見たらビックリ、すばらしく可愛いらしいですね。



それでは、Rocky先生のレポートをご紹介致します!

My Pet Plessy ~私のペットPlessy(プレッシー)~

I had a pet fish when I was studying in college.

His name is Plessy, and he is a red-tailed catfish.

I got him when he was still very small and he was so cute!


私は大学時代にペットとして魚を飼っていました。

名前はPlessy(プレッシー)といい、赤い尾びれを持つナマズです。

私はプレッシーがまだとても小さく、かわいかったときに飼い始めました!

Plessy1

At first, he was shy and would just stay at one place in the aquarium.

But when he warmed up to me, he started being more active especially at night.

I fed him different kinds of food like small shrimp, worm cubes, and also live worms.

Sometimes, I even feed him small cuts of beef.

He eats a lot and grows very fast.


最初、プレッシーは恥ずかしがり屋で、水槽の一定の場所でじっとしていました。

でも私たちが仲良くなった頃、特に夜になると活発に動くようになりました。

私は小さなエビや芋虫が材料のペットフード、そして生きた芋虫など様々な餌をやりました。

そして、時には小さく刻んだ牛肉を与えました。

プレッシーはたくさん餌を食べ、すくすくと成長しました。

plessy 2 plessy 4 plessy 5

After about 3 months, he was too big to fit in my aquarium, so I had to move him to my dad’s aquarium which is much bigger.This kind of fish gets very large.

I have seen samples of this fish that are as big as people.So if you ever plan to get one, I suggest that you build a pond first.

The reason is as this fish wouldn’t take long to outgrow even the biggest of aquariums.


約3ヵ月後、プレッシーは水槽に収まりきらないほど大きくなり、私の父が持つさらに大きな水槽に移さざるを得なくなりました。

この種の魚はとても大きくなります。

私は人間と同じぐらい大きなナマズを見たことがあります。

ですから、あなたがこの種の魚を飼いたいと思うならば、池を作ることをお勧めします。

なぜなら、すぐに一番大きなサイズの水槽よりも大きく成長してしまうからです。





今回のレポート、実は餌用として芋虫の写真があったのですが、かなりインパクトのある写真だったので掲載を止めておきました・・・



それにしてもナマズは可愛らしいですね。また、そんなに早く成長してしまう魚であることを初めて知りました。

飼うのは大変過ぎるので止めておきますが、もっと成長したRocky先生のナマズを見てみたいです・・・。



それでは、皆様、また次回!

関連記事

コメントは利用できません。

webサイト

hanaso webサイト
【大人向け】hanaso webサイト

hanaso kids webサイト
【4歳~15歳のお子様向け】hanaso kids webサイト