オンライン英会話「hanaso」公式ブログ。講師たちの英語レポートやキャンペーン情報等を掲載しています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「大違い・~と程遠い」と言いたいときの英語表現

こんにちは。hanaso教材スタッフのMaple(メープル)です。
本日も役立つ英語表現をご紹介いたします。
2fcc10d6c265f5a9f8461396f3bddfff_s

Far cry
大違い・~と程遠い


こちらのフレーズは、例えばAとBがとても大違いだ、似ても似つかないと
言いたいときに使います。早速会話例をみてみましょう。
Logan:Look, this news reporter looks exactly like the actor Ikuta Toma.
ローガン:みて、このニュースアナウンサー俳優のIkuta Tomaとそっくり。
Maple:No way. He’s a far cry from Ikuta Toma.
メープル:やめて。Ikuta Tomaとは程遠いわ。

次は、抽象的な方法で使ってみましょう。
Katie:I think I’m not getting the promotion. Tim seems to have an advantage over me.
ケイティー:昇格しないかもしれない。私よりTimのほうが有利みたいなの。
Perry:His attitude is a far cry from yours. You’re the leader the team wants.
ペリー:あなたと彼の態度は大違いだ。そのチームが欲しいリーダーはあなただよ。

最後に、物でも人でもない場合の使い方を説明いたします。
Bruno:Is it just me, or is this festival not very exciting? This festival used to be so fun.
ブルーノ:この祭りをそれほど楽しいと思えないのは僕だけかな?楽しかった記憶があるんだけどなあ。
Marge:Yeah, I know what you mean. The festivals these days are a really far cry from the past.
マージュ:まあ、言いたいことはわかるよ。この頃の祭りは昔のと大違いさ。


いかがでしたか?
次の更新も楽しみにしていてね!

関連記事

コメントは利用できません。

webサイト

hanaso webサイト
【大人向け】hanaso webサイト

hanaso kids webサイト
【4歳~15歳のお子様向け】hanaso kids webサイト