オンライン英会話「hanaso」公式ブログ。講師たちの英語レポートやキャンペーン情報等を掲載しています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

パンや塩そしてピクルスを使った日常会話によく使う英語フレーズのご紹介!

eeee
Capture こんにちは。hanaso教材部です。
前回はcakeを使った英語表現を紹介しましたね。
早速、今週の英語表現を見てみましょう!

bread and butter
生計の手段・本業

このフレーズは、パンとバターではなく生計の手段や収入源を意味しています。
直訳ですと伝わりませんが、日常英会話の中でよく使われているフレーズです。

下記例文を見てください。

Teaching is my bread and butter.
教えることが私の生計の手段です。
Farming is my bread and butter now.
農業が現在の主な収入源です。

注意して欲しいポイントは、”Doctor is my bread and butter.”のように言い表せないことです。
「医者が本業です。」と言いたい場合は、”Treating the sick people is my bread and butter.”という風に表現しますので、覚えておいてくださいね。

さて、次のフレーズに進みましょう!
photo-1518110925495-5fe2fda0442c

take it with a grain of salt
真に受けないほうがいい、半信半疑の姿勢でいること


下記例文を見てください。

There are a lot of fake news and articles that are circulating around the Internet,so you should take everything with a grain of salt.
インターネット上で飛び交っているニュースや記事は、偽のものも多いので真に受けない方がいいですよ。

それでは最後に、こちらのフレーズをご紹介いたします。
pickel

in a pickle
困った立場に置かれる


下記会話例を見てください。

Dennis:I’ve spent all my allowance for this week on video games.
Now I don’t have money to spend for food!
デニス:今週はテレビゲームにお小遣いを全部使ってしまったよ。
だから今は食べ物にすら使えるお金が無いんだ。

Diane:It’s your fault! You’re really in a pickle.
ダイアン:自業自得よ!困ったわね。


今日はここまでです!
次週また遊びに来てくださいね!

関連記事

コメントは利用できません。

webサイト

hanaso webサイト
【大人向け】hanaso webサイト

hanaso kids webサイト
【4歳~15歳のお子様向け】hanaso kids webサイト