【スラング】”Third wheel”の意味とその使い方について!
こんにちは。
hanasoのスタッフChayです。
あなたは映画や日常英会話の中で”third wheel”という表現を聞いたことはありますか?
直訳すると「三つ目の車輪」となりますが、その本当の意味をご存知でしょうか?
本日はこのスラングの意味とその使い方についてご紹介したいと思います。
“Third wheel”とは?
この表現は、簡潔に言うと親密なカップルの間にいる余計な人のことを指します。
カップルになりそうな友人2人と、一緒に3人で出掛けた場合、
ラブラブな2人と一緒にいるのは気まずいし、明らかにあなたは余計な存在になります。
そんなシチュエーションのことを”third wheel”と呼びます。
続いては、使い方を見てみましょう。
“Third wheelの使い方”
この表現の使い方はとても簡単です。
下記例文を見てください。
友人のジョンから喫茶店に誘われて・・・
You:Are you asking Jane too?
あなた:ジェーンも誘ってるの?
John:Yes,I was thinking to grab some coffee after work.
ジョン:そう、仕事が終わったらコーヒーでも飲みに行こうと思って。
You:That’s awkward,I feel like a third wheel.
あなた:気まずいわ、私余計じゃん。
いかがでしたか?
お役に立てれば幸いです。
それでは、また次回お会いしましょう!
最近のコメント