オンライン英会話「hanaso」公式ブログ。講師たちの英語レポートやキャンペーン情報等を掲載しています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【5選】”Queue”とは?特徴的で変わっている言葉をご紹介いたします!

eeee
こんにちは。
hanasoのスタッフChayです。

最近覚えて英単語は何でしょうか?
また、変な英単語に遭遇したことはありますか?

本日はとても特徴的な英単語5つをご紹介いたします!
photo-1488190211105-8b0e65b80b4e

“Queue”


この単語は「順番を待つ人や乗り物の列」を意味しており、
発音は「キュー」です。

誰かに「並んでいますか?」と尋ねる場合、アメリカでは”Are you in line?”がよく使われますが、
イギリス英語圏では”line”の代わりに”queue”を使用します。下記例文をご参考ください。

Are you in the queue?
並んでいますか?

Is this the queque for the 〇〇?
ここは〇〇の列ですか?

Please queque here.
ここで並んでください。

特徴的なのは「キュー」(Que)と発音するにも関わらず、”ue”が付いている点です。
スペルもややこしいので、覚えにくい言葉になっています。

“Vex”


この単語は「人をイライラさせる」、他人を苦しませる、ある事に悩ませるという意味を持っています。
特徴的なのは現代ではあまり使われておらず、あまり役に立たないからです。

下記例文のように使うことができます。
This problem has vexed many people.
この問題は多くの人々を悩ませてきた。

“Bibble”


この単語は「うるさく飲み食いする」という意味を持っています。
“Bible”(聖書)とスペルが若干似ていますが意味は全く違います。

“Berserk”


この単語は「狂暴な」という意味を持っており、
日本語でも狂戦士を”berserker”と訳されることがあります。

“Flub”


“Club”のミスペルではありません。
実在する言葉で「~をしくじる」という意味を持っています。
類語として”mess up”がありますが、こちらのほうがよく使われるので、”flub”という言葉を見たり、
聞いたりする機会は少ないでしょう。


いかがでしたか?
新しくて画期的な言葉を学ぶのはとても新鮮ですよね。
変わった言葉は覚えにくい傾向があるので、あくまでも知識として押さえていただけたらと思います。

それでは、また次回お会いしましょう!

関連記事

コメントは利用できません。

webサイト

hanaso webサイト
【大人向け】hanaso webサイト

hanaso kids webサイト
【4歳~15歳のお子様向け】hanaso kids webサイト