オンライン英会話「hanaso」公式ブログ。講師たちの英語レポートやキャンペーン情報等を掲載しています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「超~すぎる」「深いなぁー」と言いたい時の英語表現

2013.08.15

「超~すぎる」「深いなぁー」と言いたい時の英語表現 はコメントを受け付けていません。

こんにちは!hanasoスタッフのkokoです。

今日は、何気ない会話において使える2つのフレーズをご紹介します!

「超~すぎる」と言いたい時の英語表現

日本語でも「超高すぎるね。」と言うように英語でもこのような表現があります。カジュアルな表現として使ってくださいね。



A: How’s the weather in Japan now?

(今の日本の季節はどう?)



B: It’s way too cold.

(超寒すぎるよ。)



☆It’s way too ~=超~すぎる。



「深いなぁー」と言いたい時の英語表現

相手の言葉の意味に深みを感じたときに「That’s deep」と表現していましたが、実は人の考えにたいして使うときはこう表現します。



A: love is like living in dreams.

(恋愛は夢を見てるようだ。)



B: that’s profound.

(それって深いなぁー。)



☆That’s profound=深いなー



リアクションが自然だと、会話を弾みますよね。

機会があったらレッスン中にも是非使ってみて下さい!

関連記事

コメントは利用できません。

webサイト

hanaso webサイト
【大人向け】hanaso webサイト

hanaso kids webサイト
【4歳~15歳のお子様向け】hanaso kids webサイト