オンライン英会話「hanaso」公式ブログ。講師たちの英語レポートやキャンペーン情報等を掲載しています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「新品同様」と言いたいときの英語表現

eeee
(0127) In mint condition こんにちは。
hanaso教材部です。
本日もブログへようこそ。

皆さんは、野球カードや切手などを集めるのは好きですか?
また、集めているコレクションにいつか追加する予定はありますか?
物を集めるのが趣味なら、今日の表現が役に立つと思います。

今日は“In mint condition”という表現を勉強しましょう!

“In mint condition”
新品同様


ヴィンテージカーや古いコインなどを“in mint condition”と言うとき、それは「新しい、新品同様である」ことを意味します。
この表現は古いけどまだ完璧な状態にあるものを説明するときにも使えます。

例文をチェックしてみよう!

Alan:My dad inherited this car from my grandpa. Even though it was made in the sixties, my dad took care of this car and kept it in mint condition.
この車は私の父が祖父から譲り受けたものです。 60年代に作られましたが父が大切に使い、新品同様の状態に保ちました。

Tara:I can’t believe I found this copy of my mother’s favorite music album in mint condition today! I had to spend a lot of money to buy it, but it was worth it.
タラ:今日、母のお気に入りの音楽アルバムが新品同様の物を見つけられるなんて、信じられません! これを買うためにお金が多くかかりましたが、それだけの価値があります。

Gerard:Be careful with old comic books sold online. Some people say that they are still in mint condition, but we can’t prove if that’s true unless we see them in person.
Gerard:ジェラルド:オンラインで販売されている中古の漫画には注意してください。新品同様のだと言う人もいますが、実際に見ない限り本当かどうかを証明できません。

プチ情報


歯磨き粉やアイスクリームでのフレーバーを指す名詞「Mint」とは別に、今日の表現では、「Mint」という言葉は「新品の」または「未使用の」を意味しています。
またこの単語はコインや紙幣が作られる場所(造幣局)を指すためにも使用されます。

銀行から10000円札を受け取った場合、ピン札や新品のように見える可能性が高いですよね。
その場合、その紙幣は、造幣局から印刷されたばかりのように見えるため、まだ「In mint conditon」新品同様であると言えます。



一部のコレクターにとっては、より高い価格で転売される可能性があるため、アイテムを“in mint condition”に保つことが重要ですね。
コレクションに追加できる「新品同様」の興味深いアイテムを見つけられるといいですね。

ブログをお読みいただきありがとうございます。
また次回のブログでお会いしましょう!

関連記事

コメントは利用できません。

webサイト

hanaso webサイト
【大人向け】hanaso webサイト

hanaso kids webサイト
【4歳~15歳のお子様向け】hanaso kids webサイト