オンライン英会話「hanaso」公式ブログ。講師たちの英語レポートやキャンペーン情報等を掲載しています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Maeann(メイアン)先生のフィリピン大学紹介レポート

2013.11.21

Maeann(メイアン)先生のフィリピン大学紹介レポート はコメントを受け付けていません。

こんにちは。hanasoスタッフのKOKOです!

本日は、hanaso講師の英文レポートをご紹介します。

今回のレポートを書いて頂いた先生は、2回目の登場、Maeann(メイアン)先生です。



Maeann先生、旅行記とはひと味違うレポートを書いてくれました!

Maeann先生の母校であるフィリピン大学の紹介です。

それでは、レポートをご紹介します!





Hello, everyone!



Today, let’s take a tour of the University of the Philippines where I study.



Please do take the jeepney when touring the campus.



I go to the Faculty Center, the new College of Arts and Letters building and the Palma Hall. The inner lane of the Academic Oval, where these buildings are, is reserved for anyone who wants to walk, jog, run and bike. You may also want to bring a badminton set or frisbee and play at the Sunken Garden.


皆さん、こんにちは。



今日は、私が学んだフィリピン大学をご紹介しようと思います。



大学のキャンパスツアーにはジプニー(小型貨物自動車を改造したフィリピン特有の乗合バス)を利用しましょう。



まずはFaculty Center(ファクリティ・センター)、人文学部、そしてPalma Hall(パルマホール)に行ってみましょう。Academic
Oval(アカデミック・オバール)内部の小道は散歩やジョギング、サイクリングなどができる遊歩道になっています。また、Sanken
Garden(サンケン・ガーデン)では、バトミントンやフリスビーを楽しむこともできます。

UP for fitness

Watch plays in the English language year-round at the Wilfrido Ma.Guerrero Theater in AS.
View UP’s Art Collection Tuesdays through Saturdays at the Gonzalez Hall, adjacent to the Main Library.


そして、AS(アーツ・アンド・サイエンス)の中にあるWilfrido Ma. Guerrero Theater(ウィルフリド・マ・ゲレロ・シアター)では、年間を通して英語の演劇を鑑賞することができます。
また、火曜日から土曜日にかけて、中央図書館の隣にあるGonzalez Hall(ゴンザレス・ホール)ではフィリピン大学が所有する美術品を鑑賞することができます。

University Art Collection

Visit the Church of the Holy Sacrifice, a National Historical landmark and a Cultural Treasure.

Then cross the street towards Shopping where you can order fresh fruit shake and a haircut.

Try Rodic’s famous tapsilog, fried rice topped with dried beef and fried egg or dine on a combination of Japanese and Korean food at Mashitta.


次に、国の歴史文化遺産になっているChurch of the Holy Sacrifice(ホーリー・サクリファイス教会)を訪れてみてはいかがでしょう。

通りの向かいには、フレッシュフルーツシェイクを売る店や、美容院などもあります。

Tapsilog(タプシログ:甘辛く味付けして炒めた牛肉)、ガーリックライス、そして目玉焼きのセットで有名なRodic’s(ロディックス)や、和食や韓国料理が食べられるMashitta(マシッタ)などで召し上がってみてはいかがですか。

UP chapel
Shopping

Buy UP T-shirts and jackets and native souvenir items from Handog. Find other restaurants at J.P. Laurel St. Try beef cooked the Visayan way at Digong’s.Thanks for visiting!


また、Handog(ハンドッグ)でフィリピン大学のTシャツやジャケット、お土産品を買ってみるのもいいと思います。

他にもJ.P. Laurel St.(J.P.ローレル通り)に複数のレストランがあります。ビサヤ(フィリピンの地域のひとつ)風の牛肉料理が楽しめるDigong’s(ディゴングス)もオススメです。



ありがとうございました!

little



フィリピン大学は、国内に約10のキャンパスがあり、それぞれが広大な敷地を持つようです。



今回ご紹介頂いたキャンパスは、Maeann先生が学生時代を過ごしたキャンパスのようですが、写真を見る限り、バスで移動する必要がある広さのようです。

また、施設も充実していますね。美術館まであります!



今度KOKOも見学に行ってみたいなあ・・・。



それでは皆様、また次回!



お知らせ



当ブログのトップページでもお伝えしていますが、hanasoでは11月20日(水)より、初月キャッシュバックプレゼントキャンペーンを実施しています。

今回のキャンペーンは、キャンペーン期間中に新規に入会された方で、英語問題に正解された方の中から、抽選で30名様に初月の月額料金をキャッシュバックする内容です。



詳細は、下記URLをご覧下さい。



http://www.hanaso.jp/campaign/1monthfree.php



キャンペーンの英語問題に関して、ブログのトップページでお伝えしている通り、第1回目のヒントをお知らせ致します。



~ヒント1~



今回のキャンペーンの正解の単語には、アルファベット”c”が入ります。



ヒントはキャンペーン終了までに、全部で3回掲載致します。

今後とも、オンライン英会話 hanasoをご愛顧のほど、宜しくお願い致します!

関連記事

コメントは利用できません。

webサイト

hanaso webサイト
【大人向け】hanaso webサイト

hanaso kids webサイト
【4歳~15歳のお子様向け】hanaso kids webサイト