「この世のものとは思えない、素晴らしいもの」と伝えたいときの英語表現
こんにちは!hanaso教材部のアンジェラです。
今日私は、皆さんと新しい英語表現をシェアできることに、とてもワクワクしてます!
そしてそれは“out of this world”になります!
皆さんはこれまで自分の味覚を信じることができないくらい
おいしい物を食べたことがありますか?
また、忘れられないくらい素晴らしい旅ができたことはありますか?
もし今までにワクワクする気持ちを感じたり、
とても印象的なものを見たことがあるなら、
“out of this world”が何を感じさせるかわかるでしょう。
この英語表現の真の意味は何でしょう?
コリンズ辞典によると、それは、皆さんが見つけた
何かとても良いものや印象的なもの、
素晴らしいものをより強調するための方法です。
「この世のものとは思えない、素晴らしいもの」と伝えたいときの英語表現
下記会話例を見てください。Selena:The menu has really good food! I can’t choose. Which one do you think I should try?
セレナ: このメニューは本当にいいものばかり!自分では選べないわ。どれにしたら良いと思う?
Justin:I want you to try the lemon butter salmon. That’s their bestseller and I guarantee you that it tastes excellent. Believe me, it’s out of this world!
ジャスティン: 君にはレモンバターサーモンを試してもらいたいな。それは一番の売れ筋だし、とても素晴らしい味だって保証するよ。僕を信じて、それはこの世のものとは思えない素晴らしいものだから
Selena:Really? I’m excited to try it!
セレナ: 本当?試すのが楽しみだわ!
上記の例では、セレナはジャスティンに何を注文したらよいか聞いています。
ジャスティンはレモンバターサーモンを試すように勧めています。
なぜならとてもおいしいと評判の売れ筋メニューだからです。
この英語表現“out of this world” はとても一般的に使われており
皆さんもよく、誰かが何かとても素晴らしいものを発見したときに
言葉にしているのを耳にすることがあるでしょう。
続いて下記の例文を見てください。
Karen:Wow! The view from the mountains is so beautiful and peaceful! The skies are so clear and calm.
カレン: わぁ!山からの眺めはとてもきれいで平和ね!空はとても晴れわたっていて、穏やかだわ。
Gretchen:I know. I’ve never seen anything this perfect! The view is out of this world!
グレイチェン: そうだねっ。こんなに完璧なモノは見たことがないよ!この眺めはこの世のものとは思えないくらい素晴らしいね!
Karen:You can see everything clearly from up here. I think you can’t find a place like this anywhere else!
カレン:ここから鮮明に、全てを見渡すことができるわね!きっとあなたは、他のどこにもここと同じような場所は見つけられないって思うわ!
皆さんは今までに登山をしたことはありますか?
もししたことがなければ、山の頂を想像できますか?
おそらくそれは、“out of this world” でしょう!
皆さんが何か印象的なものを見たときは
いつでもこの英語表現を使って表現してみてください。
食べ物や音楽、風景や並外れた才能を持つ人を表現することに
この英語表現を使ってみてください。それはあなた次第です!
今日はここまでです!
ブログを読んでくれてありがとうございます!
そしてまたお会いしましょう。
その時まで、お元気で!
最近のコメント