オンライン英会話「hanaso」公式ブログ。講師たちの英語レポートやキャンペーン情報等を掲載しています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「問題を解決する」と言いたいときの英語表現

eeee
こんにちは。
hanaso教材部です。
本日もブログへようこそ!

あなたは仕事で何かに悩んでいることはありますか?
また、企画や報告書を作成する際
どういうところに修正を入れることが多いですか?

本日は、こちらに関連したフレーズをご紹介いたします!
photo-1509869175650-a1d97972541a

iron out the kinks
問題を解決する


このフレーズは、職場で使われることが多いです。
早速会話例を見てみましょう。

Mr. Williams:How’s the progress of our upcoming product launch?
ウィリアム氏:私たちが今度発売する商品の進捗状況はいかがですか?
Bob:It’s going well.
We’ll just need to iron out the kinks with our distribution and we’re
ready to go by next week.
ボブ:順調です。供給における問題を解決すれば、来週には発売できます。

Bertie:I’ve been experiencing connection problems with your website right now.
バーティ:今、貴社のホームページに上手く接続できません。

Customer Support:We’re sorry to hear that.
We found some bugs with the homepage, and our system operator is
currently ironing out those kinks to restore our website.
カスタマーサポート:ご不便をお掛けし申し訳ございません。
ホームページにおいていくつかのエラーを確認し、
現在システム担当が復旧に向けての問題解決に取り組んでいます。


何とこのフレーズは、
イギリスがグレゴリオ暦を採用した1750年代に初めて使われました。

“kink”という単語自体は、オランダ語発祥の言葉で、
「ロープのねじれ、よじれ」が原義となっています。


いかがでしたか?
参考になれば嬉しいです。
それでは、また来週お会いしましょう!




関連記事

コメントは利用できません。

webサイト

hanaso webサイト
【大人向け】hanaso webサイト

hanaso kids webサイト
【4歳~15歳のお子様向け】hanaso kids webサイト