オンライン英会話「hanaso」公式ブログ。講師たちの英語レポートやキャンペーン情報等を掲載しています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「見つけることができない」と言いたいときの英語表現

eeee
こんにちは。
hanaso教材部です。
ブログへようこそ。

私は今朝、鍵をどこに置いたのかを忘れてしまったのですが
鍵が小さいうえに私は目がとても悪いので、
1時間かけて部屋中を探してしまいました。

あなたも似たような経験はありますか?
本日は、こちらのトピックに関連したフレーズをご紹介いたします。
Needle in a haystack (1)

“a needle in a haystack”
見つけることができない、
望みのない探し物をして無駄骨を折る


下記会話例を見てください。

Elizabeth:Have you seen my phone?I think I left it inside the train.
エリザベス:私の携帯見た?電車の中に置いてきてしまったかもしれない。
Jim:I told you always to put it in your bag.
Searching for that phone is like looking for a needle in a haystack
ジム:バッグの中に入れるようにいつも言ったのに。あの携帯を探しても無駄骨を折るだけさ。


縫い針は、家の床に落しただけでも見つけることが難しいのに、
干し草の中に落ちているとしたら、見つけることは至難の業になります。
このフレーズは物だけではなく、例えば人混みが激しいコンサート会場で友人を見つける、
大きな都会で特定のお店を探す等、人や場所に対しても使うことができるので、覚えておいてくださいね。


いかがでしたか?
今ではスマートフォンにGPSが付いていたり、連絡手段や検索ツールが多様になり、
便利な世の中になっていますが、こういう経験は誰にでも必ず起きるでしょう。

それでは、来週も便利な英語表現をご紹介いたしますので、
また遊びに来てくださいね!

関連記事

コメントは利用できません。

webサイト

hanaso webサイト
【大人向け】hanaso webサイト

hanaso kids webサイト
【4歳~15歳のお子様向け】hanaso kids webサイト