オンライン英会話「hanaso」公式ブログ。講師たちの英語レポートやキャンペーン情報等を掲載しています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関正生の英会話ワンポイントアドバイス33 ~~旅行編:レンタカーを返却する~~

■■■ レンタカーを返却する  ■■■

レンタカーを返却する時に便利なフレーズを学びます。
スムーズにレンタカーの返却ができるようになりましょう。

1.車を返却したいのですが。:I’d like to return the car.
A:I’d like to return the car.
車を返却したいのですが。
B:Sure. Please wait a moment.
かしこまりました。少々お待ちくださいませ。

2.保証金を返金してもらえますか?:Can I have my deposit back?
A:Can I have my deposit back?
保証金を返金してもらえますか?
B:Let me check the car first.
その前に車を確認致しますね。

have back は「返してもらう」という熟語

Can I have my deposit back? で使われているhave back は「返してもらう」という熟語で、特に会話ではhave my book back「私の本を返してもらう」のようによく使います。また、deposit は「預金・保証金」という意味ですが、これはSuica などの「デポジット(預かり金)」を連想すれば簡単ですね。こういった「お金」に関わる単語は非常に重要ですので、ぜひ押さえておいてください。

★単語のご紹介★
① return:返却する
Don’t forget to return the key.鍵を返却するのを忘れないでね。

201807_1
?② deposit:保証金
You need to pay a deposit.保証金を払う必要があります。

201807_2
 

Let’s try!!→旅行英会話ステージ2Unit15より

「旅行英会話」ステージ2のユニット1~3は無料体験でも受けれます。
是非、この機会に「旅行英会話」を受講してみてください。

The following two tabs change content below.
関 正生
慶応大学文学部(英米文学専攻)卒/TOEICテスト990点満点取得
1.授業:オンライン予備校『スタディサプリ』https://studysapuri.jp/
            『スタディサプリENGLISH』https://app.eigosapuri.jp/
2.執筆:著書累計120万部『カラー改訂版 世界一わかりやすい英文法の授業』など60冊以上。
3.連載:NHKラジオ『基礎英語2』にてコラムを連載(2018~)
4.雑誌の記事執筆:『CNN ENGLISH EXPRESS』『NHK 英語でしゃべらナイト』寄稿多数
5.講演:企業講演/各種セミナー/教師対象「授業力アップセミナー」実施
6.オンライン英会話hanaso 教材監修 https://www.hanaso.jp/
7.DVD授業:全国のTSUTAYAにて33タイトルがレンタル中https://tsutaya-college.jp/

関連記事

コメントは利用できません。

webサイト

hanaso webサイト
【大人向け】hanaso webサイト

hanaso kids webサイト
【4歳~15歳のお子様向け】hanaso kids webサイト