オンライン英会話「hanaso」公式ブログ。講師たちの英語レポートやキャンペーン情報等を掲載しています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

KUYAの講師紹介~Kitty先生編~

2014.02.03

KUYAの講師紹介~Kitty先生編~ はコメントを受け付けていません。

こんにちは!hanasoスタッフのKOKOです。

今回は、hanaso日本人スタッフのKUYAの講師レポートをご紹介します!

kitty2

hanasoの凄腕講師をご紹介する当企画、今回は、Kitty(キティ)先生をご紹介します!

Kitty先生は、プロフィールを見ると、中国で生活をしていたことがあるグローバルな先生のようです。

それではKUYAスタッフ、お願いします!





読んで字のごとくKitty(キティ)先生はキティちゃんが大好きでありました!

初回のレッスンで、キティちゃんの洋服を身に纏って登場したKitty先生は、実はとっても落ち着いた雰囲気を持っており、こちらが話す言葉にしっかり耳を傾けてくれます。

ふむふむ。



「”going to” と”will” の使い方にはどんな違いがあるの?」など、いくつか質問を投げかけてみると、こちらが投げかける質問に対して、親身に答えてくれました!分からない部分は、勇気と自信を持って分からないと聞く。

これって大切ですね。



レッスンの後、とても清清しい気持ちを感じたり、時にはうまく伝えられなくて土壺にハマってさようなら~!そんなときもあります…(笑)



適宜ちゃんと質問してくれて、質問に応えてくれて、話も聞いてくれて…(嬉&涙)

これって当たり前のことかも知れませんが、キティちゃんのレッスンはすごく安心するぜよ!(キティちゃん呼ばわり!)

以前に講師経験がありますし、レッスンの安定感は抜群ですよ。



日本を訪れたことのあるKitty(キティ)先生は、最近、日によって早朝のレッスンもオープンしておりますので、是非この機会にレッスンを受講してみてくださいね!





KUYAスタッフも書いている、細かい単語の使い分けは、英会話において非常に重要な要素だと思います。

普段の会話でほとんど出てこないような難しい単語を覚えるよりも、簡単だとされる単語の意味を厳密に知っていたほうが、よりスムースに相手とコミュニケーションが進みます。

それを丁寧に教えてくれるKitty先生は、やっぱり勘所を抑えた凄腕講師っす。

ちなみにレポートの中にある、キティちゃんの服を着ていたのは本当みたいです。さすが、生徒が喜ぶポイントが解ってらっしゃる。



これからも、hanaso在籍の約450人の講師(2月3日現在)から、皆様にレッスンを受けて頂きたい凄腕講師をご紹介します!



それでは、皆様、また次回!

関連記事

コメントは利用できません。

webサイト

hanaso webサイト
【大人向け】hanaso webサイト

hanaso kids webサイト
【4歳~15歳のお子様向け】hanaso kids webサイト