資料請求(法人様お問合せ)

導入事例1:筑波大学人文社会系地域研究イノベーション学位プログラム(ASIP)様

導入事例|筑波大学様

筑波大学ASIP様は新興国における大学院レベルでの交換留学において、 日系企業におけるインターンシップを予定しております。 プログラム生の実践的な英語運用能力の向上を目的として、英語によるプレゼンテーションや議論、 交渉等ができる能力を円滑にするためhanasoをご利用いただいております。

春期秋期約2ヶ月間ずつ集中的にhanasoに取り組み、期間前後に筑波大学様向けのレベルチェックを行い英語学習の成果を実感していただいております。

今回、導入の背景を筑波大学ASIPご担当者様にお伺いいたしました。

地域研究イノベーション学位プログラム詳細

Q1. 導入の背景についてお聞かせください。

筑波レッスンイメージ

筑波大学の人文社会系が実施している「地域研究イノベーション学位プログラム」は、新興国を対象とする「地域プロフェッショナル」の育成を目的とした学士・修士を縦断する教育プログラムです。

ASIP参加学生は新興国の大学院への1年間の留学が必修であり、留学先では現地語や英語で授業を受講するため、両言語の実践的運用能力が必要とされます。また留学中に現地日系企業でインターンシップを行います。 そのため留学先で使用される現地語の素養はもちろんのこと、英語によるコミュニケーション能力が求められています。

普段の生活では英語でコミュニケーションをとる機会があまり多くないこともあり、学生の中には英語の読み書きは問題なくこなせるが「会話」を苦手とする学生がいます。

教職員で検討を重ねた結果、学生が英語で気軽に会話する機会を増やすためには、自宅で自由な時間にレッスンを受講できる「オンライン英会話」が一つの解決策になるのではないかとの結論に至りました。 長期的な観点においても、英語によるプレゼンテーションや議論、交渉等ができる能力は不可欠であることから、平成27年度より「ASIPオンライン英会話講座」として定期的に講座を実施しています。

Q2. なぜオンライン英会話を検討されたのでしょうか。

1日の授業が終わった後、学生が対面型の講座を継続的に参加することは時間的に難しいことが多いです。 また対面型の授業はグループレッスンになる場合が多く、一人あたりの発話時間が制限されたり、レベルが異なる学生が一同に会したりすることもあります。 「プライベートで受講時間を自由に選択できる」というASIPの企画要件を満たしたのがオンライン英会話でした。実際に早朝から深夜まで受講が可能で講師も自由に選択できています。

そのほか、レッスン内容を個々の必要性に応じて選択できることも導入のきっかけとなりました。学生Aが発音矯正のレッスンを受講したいと希望する一方、 学生Bはディスカッションをとおして単語力を増やすことを望んでいる、といったケースは多くあることです。 英会話能力を向上させるために個々のニーズとレベルに合わせた授業を選択できることは最適なやり方の一つであると考えました。

Q3. 実際に受講している学生様のお声をお聞かせください。

自分の英語の表現の幅や語彙が広がっていることを実感することができ、英語を話すことへの自信がつきました

武川 直幹 様

 詳細
hanaso_user1
私は今回hanasoのオンライン英会話講座を4か月程度受講しました。
大学生活は研究やその他活動でなかなか忙しく、英語を使う機会に恵まれていませんでした。 しかしながら、hanasoのオンライン英会話講座ではskypeを用いて英会話の学習ができるため、自宅や出先で受講することができました。 また朝早くから夜遅くまで予約できる時間があり、当日予約することもできるシステムは多忙であった私にとって非常に魅力的でした。 そのうえ、レッスンでは在籍している先生も多く、自分でどういった学習をしたいか選択できるところもよかったです。

最初は自分の思っていることを上手に伝えることができなかったのですが、このオンライン英会話講座を定期的に続けることで、自分の英語の表現の幅や語彙が広がっていることを実感することができ、英語を話すことへの自信がつきました。
ただ単に会話を漠然とするのではなくて、思考することや発する話題力から英語で行っていく力がついていきました

神崎 隼人 様

 詳細
hanaso_user2
今回のhanaso 英会話講座は、50分のレッスンを週に1回受けることが出来ました。 レッスン時間は30分区切りで早朝から深夜まで予約可能ですし、受けたい講師も選ぶことが出来ます。 こうした利便性は持続的な取り組みをサポートするベースになりました。

レッスン内容は、最初に会話のトピックを選びます。そのトピックはいくつかのジャンルからなっていて、ニュース、歴史、自然、などなどからです。 自分は自然と歴史に関するものをよく選択しました。英会話といっても、自分が話したいことがなくてはそもそも会話は始まりません。 自分が何か話したいことを通して練習するのはとても効果的だと思いました。例えば、地球規模の大気汚染に関する記事を読んで話し合ったことがありました。

こうした記事のジャンルは、例えば私の選んだ自然ジャンルでは、実用面も兼ね備えたトレーニングにもなっています。 自然というジャンルといっても、今日的な話題であったり、政治に関連したり、または自分なりにその問題に取り組むとすればどうするかという意見も求められます。 こうしたトレーニングによって、ただ単に会話を漠然とするのではなくて、思考することや発する話題力から英語で行っていく力がついていきました。 そうしてより発展的な学習にも自然と繋がっていきました。

Q4. hanasoを選んでよかった点を教えてください。

講師の先生方がフレンドリーかつ丁寧に教えてくれるため、学生たちは週1回の授業をとても楽しみにしています。
授業中は言葉に詰まるといったことも時にはあるようですが、講師の先生方が常に笑顔でサポートしてくださるためリラックスして受講できるようです。 プログラム生が英語でのコミュニケーションに抵抗を感じることが少なくなり、英会話を積極的に楽しめるようになったことが、hanasoのオンライン英会話を導入した大きな収穫といえます。

講座運営に関するhanasoのサポートは懇切丁寧です。わたしたちの要望に常に耳をかたむけながら、規定にとらわれることなく柔軟に対応してもらっています。 このスタンスがASIPオンライン英会話講座を成功に導いてくれた大きな要因の一つです。
例えば学生の英語学習への動機づけとして行っている講座前後のレベルチェックでは、レベル判定はもちろんのこと、発音や文法の正確さなどの項目別の点数が算出されるため、改善すべき分野が一目でわかるように設計されています。

平成27年度に本講座を2回受講したほとんどのプログラム生の成績が上昇し、総合得点を最大70点(upper-elementary→upper intermediate)伸ばした学生も見られました。 プログラム生全員がadvancedレベルまで到達できる日も近いのではないかと期待しています。

■導入大学情報

大学名筑波大学
プログラム名人文社会系地域研究イノベーション学位プログラム(ASIP)
住所茨城県つくば市天王台1丁目1-1
プラン週2日25分プラン
webサイトhttp://www.tsukuba.ac.jp/
http://asip.hass.tsukuba.ac.jp/

■hanaso担当者の声

筑波大学ASIP様は一学期に約10名ずつご利用をいただいておりますが、 どの生徒様も英語学習に真摯に向き合う生徒様ばかりで、きちんと結果を残されております。

レッスン内容につきましてはwebニュースレッスンやNews in Levelsなど難易度の高いレッスンを数カ月ご利用いただいており、 レッスン開始前後には大学様向けの難易度の高いレベルチェックを受講いただくことにより、英語学習の成果を実感いただいているようです。 講師も生徒様が積極的に発言し、語彙力強化のため誠実に教えることに取り組んでおります。

これからも筑波大学ASIP生徒様の英語学習をhanasoは応援し続けます。
プランやレベルチェックなど、カスタマイズしてご提供もできますので、お気軽にお問合せください。

導入事例2:セントラル硝子株式会社様

英会話企業研修|導入事例|セントラル硝子様

セントラル硝子株式会社様は、社名にあるガラス事業だけでなく、化成品事業でも独自の技術でさまざまな分野に進出し、非常に独自性の高いユニークな存在として世界的に認められている企業です。1936年(昭和11年)、ソーダ製品の生産を行う化学品メーカーとして創立され、その後、ソーダ灰の併産品となる肥料事業に進出し、さらにソーダ灰がガラスの主原料であったことからガラス事業へ、肥料の原料に含まれるフッ素に着目して化成品事業、ファインケミカル分野へ展開していったそうです。

今回は、導入の背景など、キャリアクリエーションセンターの若本典寛様からお話をお伺いしました。 詳しい事業内容など詳細は、下記サイトにてご確認いただけます。

セントラル硝子株式会社ホームページ

これまではコスト面と運用面から、事業所ごとのグループレッスンがメインでした。

Q1. 導入の背景についてお聞かせください。

グローバルな事業展開を進めている当社にとって、国内外問わず英語でのコミュニケーションが要求される業務に対応できる人員が最低どれくらい今後必要となるのか。このままいくと対応できる人員が足りなくなる。それが顕著に表面化してきていました。海外に行く人間もいれば、国内で海外とやりとりをする社員もいます。 それらをざっと含めて、プール人材不足は明らかでした。グローバル化が加速して、人材育成がより急務になってきたのです。

 

今までも社内での英語教育はやっていましたが、事業所ごとのグループレッスンが中心なので、受講者によっては十分に発言できず、練習として不十分であったり、講師及びレッスンの質も全社教育としては把握しにくいといった状況でした。そのため「全事業所を対象にプライベートレッスンのように個人のレベルにあったもの、地域を問わず同等の質で受けられるレッスンがあれば」と感じていました。

場所を問わないというのは、非常に利便性が高いですね。

Q2. なぜオンライン英会話を検討されたのでしょうか。

全事業所の社員を対象にした英語のレッスンを検討していたところ「スカイプ英会話」が目に留まりました。インターネットならば事業所を問わない、場合によっては海外でも受けられるサービスだと。

今回、実際に国内で受講を開始して、受講期間内に海外へ異動というケースも発生しました。場所を問わないというのは非常に便利であり「スカイプ英会話」の強みだと思います。

 

また、質的にも全国一律でレッスンが可能な点もポイントです。都心部は英会話学校も講師もたくさんいて教育に恵まれているが、地方は講師の数も少なかったり、質の面でも難しい場合がありますので、共通のレベルでレッスンを受けられるのは非常に良い点です。

 

それから、価格面です。
これまではコスト面からグループレッスンがメインでしたが、一番底上げをしたい人たちは、レッスン場で恥ずかしいから喋らない・喋れない、参加しているけれども話さないから伸びないし、積極的になれない、という問題点がありました。「スカイプ英会話」なら、1人のプライベートな空間でマンツーマンレッスンなので、この部分で大きな改善をしてもらえます。

 

あとは、時間の制約。今までなら、その日の都合によって残業になったり、飛び込みの営業があったりで、レッスンを受けられないこともありましたが、「スカイプ英会話」なら自分の好きな時間にレッスンを受けられるので、この点は非常にありがたいです。 「英語は苦手だけれども上手になりたい」という思いはあるけれども引っ込み思案。そんな方には嬉しいシステムです。

「利便性」と「質」と「価格」が選んだ理由です。

Q3. hanasoを選んだ理由は何でしょうか。

hanaso の良いところは、システムの対応が非常に良いことです。法人向け管理画面なども、追加の要望に対応していただける点。導入の際、特に思ったのですが、管理画面は「誰が何回レッスンを受けているか」すぐに見ることができて便利ですね。未登録者も確認できるため、未登録本人に連絡が出来て非常にありがたいです。今は3ヶ月に1回、受講状況を本人と上司に連絡しようと予定しています。

 

講師に関しては全員がウェブカメラを使っている点。レッスンの時に顔が見えるというのは、まったく違うので非常に嬉しい。hanasoは、全般的に講師の質が高いイメージです。

 

業務上の英語というのは場数なのです。机上で勉強してどうにかなるものでもない。たとえばTOEICの点がいいからといって、現場でコミュニケーションが取れるかというと、そうではありません。とにかく数をやることがまずは大事なので、コストを抑えて沢山の英語に触れることができるのは理想です。hanasoなら、その人のやる気次第では、ほんとに毎日できる。 それを、1か月、2か月、1年続けていったときには、コミュニケーション力の成長があるはずです。

 

語学って、TOEICは点数として見えるのですが、コミュニケーション力は、なかなか点数や数字で表せないところがあります。とりあえず、hanasoを連続何日・何回やったかは、1つの経験・実績として残っていく。それもやはり魅力だと思っています。

■導入企業情報

会社名セントラル硝子株式会社
業種化学
従業員数1,500名以上(2011年9月現在)
webサイトhttp://www.cgco.co.jp/
プラン毎日プラン

■hanasoインタビュアーの声

若本様ご自身もレッスンを受けられて、「生徒目線」からのアドバイスなども織り交ぜながら社内における受講の促進活動をしていただいております。とても心強い存在です。上記ご意見以外にも、hanasoに対するご要望などもお伺いすることができました。今後のサービス向上に繋がるよう情報共有し、改善検討を進めていきます。

資料請求はこちら

導入事例3:株式会社アビタス様

導入事例|アビタス様

株式会社アビタス様は、U.S.CPA(米国公認会計士)、CIA(公認内部監査人)など会計、監査分野に特化した国際資格取得のサポート事業と、経理・財務部門、監査法人、コンサルティング会社、金融機関に専門特化した人材紹介事業、教育と人材という2つの事業をグローバルな視点で展開されている企業です。

 

今回は、国際学位取得サポート事業内の英語スキルサポートとして、オンライン英会話 hanasoのサービスを採用していただきました。

Abitusホームページ

■導入企業情報

会社名株式会社アビタス
設立1995年7月
資本金7,000万円
業種教育事業・人材事業
webサイトhttp://www.abitus.co.jp/

■hanaso担当者の声

Abitus様のサービスは、留学することなく日本にいながらMBAの学位取得が可能なプログラムの提供など、国際化が進む日本企業において、グローバルな人材の育成に力強いプログラムだと思います。間接的ながら、貢献することができ、とても光栄です。

資料請求はこちら

問い合わせフォームへ